鶏のから揚げ
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
冬
1月
村田裕子
調理時間
30分
エネルギー
459kcal
塩分
1.4g
材料 2人分
- 鶏もも肉(大)1枚(300g)
- A
- しょうが汁大さじ1/2
- 酒大さじ1/2
- ごま油大さじ1/2
- しょうゆ小さじ2
- にんにく すりおろす少々
- 塩少々
- こしょう少々
- おからパウダー 市販20g
- レタス適量
- パセリ適量
- レモン くし形に切る適量
- 揚げ油
つくり方
1
鶏肉は余分な脂を除き、約10等分に切る。ボウルに【A】を混ぜて鶏肉を加え、よくもんで5~10分間おく。汁けを軽くきり、おからパウダーをまぶす。
おからパウダーは低脂質で高たんぱく。鶏肉にまぶすと香ばしく揚がります。
おからパウダーが入手できない場合は、手づくりで。 おから150gをほぐして耐熱皿に広げる。ラップはせずに電子レンジ(600W)に4回かけ、粗熱を取ってよくほぐす。同様に2~3回レンジにかけ、乾燥させる。冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で約1か月間保存可能。
2
フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、1を1切れずつ加える。3~4分間揚げて衣の周りが固まったら上下を返し、全体が薄く色づくまで2~3分間揚げる。油の温度を180~190℃に上げ、きつね色に色づいてカリッとするまで1~2分間揚げる。レタスを敷いた器に鶏肉を盛り、パセリとレモンを添える。