カレーハンバーグ
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
夏
6月
講師 タサン志麻
調理時間
30分
エネルギー
970kcal
塩分
2.5g
肉ダネのたまねぎを冷ます時間は除く。
材料 2人分
- 肉ダネ
- 合いびき肉300g
- たまねぎ みじん切り1/2コ分(100g)
- 卵1コ
- パン粉大さじ2
- 牛乳大さじ2
- 塩少々
- 黒こしょう 粗びき少々
- たまねぎ くし形に切る1/2コ分(100g)
- じゃがいも2コ(240g)
- にんじん1本(150g)
- さやいんげん6本
- カレールー 市販1かけ(25g)
- ご飯 温かいもの適量
- サラダ油
つくり方
1 肉ダネをつくる
【肉ダネ】のたまねぎはラップで包み、電子レンジ(600W)に1分30秒間かけ、冷ます。残りの材料とボウルに合わせ、力を入れて手早く練る。軽く糸を引くくらいに粘りが出たら2等分し、両手でキャッチボールをするように空気を抜き、なめらかな表面の楕(だ)円形に成形する。
2 ハンバーグを加熱する
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1を並べて両面にこんがりと焼き色をつける。余分な油脂を紙タオルで拭き取り、水カップ1+1/2とくし形に切ったたまねぎを加える。ふたをして8~10分間煮る。
3 野菜のレンジにかける
じゃがいもは皮付きのまま1コずつ、にんじん、いんげんもそれぞれラップで包む。一緒に電子レンジに2分間かけていんげんを取り出し、さらに6分間かけてにんじんを取り出す。最後にじゃがいもを2分間かける。
取り出すつど、残す野菜の上下を返す。堅ければ適宜時間を増やす。
4 ソースをつくって仕上げる
2の火を止めてハンバーグを取り出し、煮汁にカレールーを加えて溶かす。3のじゃがいもは皮をむいて二つ割りに、にんじんは長さを半分に切って四つ割りに、いんげんは半分に切る。器にご飯とハンバーグを盛ってカレーソースをかけ、野菜を盛り合わせる。