酒かすクラッカー
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:01
冬
2月
講師 なかしましほ
調理時間
40分
エネルギー
35kcal
塩分
0.1g
エネルギー・塩分は1コ分。 オーブンを温める時間、クラッカーを冷ます時間は除く。
材料 約20コ分
- A
- 酒かす ペースト状のもの20g
- きび糖 砂糖大さじ1
- 塩小さじ1/5
- B
- ごま油 白30g
- 水25g
- 薄力粉100g
- ベーキングパウダー1つまみ
つくり方
1
オーブンは160℃に温めておく。ボウルにAを入れてゴムべらでよく混ぜる。Bを順に加え、泡立て器で混ぜる。
酒かすが均一に混ざるように、全体が乳化してトロリとしてから粉類を加える。
固形の酒かすの場合は、粗くちぎってヒタヒタの湯につけてふやかし、柔らかくなったらざるなどでこすとよい。 ペースト状にしてから計量すること。
2
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて1のボウルにふるい入れ、ゴムべらでサックリと混ぜる。
3
粉っぽさがなくなったら、オーブン用の紙の上に取り出し、麺棒で20cm四方、4mm厚さにのばす。カード(または包丁)で10cm長さ、1cm幅に切り、軽くねじる。
細長く切った生地を両手で持ってひとひねり。かわいらしく持ちやすいらせん形に。
4
紙ごと天板にのせ、160℃のオーブンで20~22分間、焦がさないように様子を見ながら焼く。ほんのり色づいたら取り出し、天板ごと冷ます。
茶色くなるまで焼くと苦みが出るので注意。