たこ豆ご飯
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:03
春
5月
講師 斉藤辰夫
調理時間
20分
エネルギー
320kcal
塩分
0.7g
米を炊く時間は除く。
材料 3~4人分
- 米360ml(2合)
- ゆでたこの足1本(120g)
- グリーンピース さや付き180g
- 塩
つくり方
1
米はよく洗ってざるに上げ、約15分間おく(洗い米)。
2
ゆでたこの足は薄切りにする。
3
グリンピースはよく洗い、さやから豆を取り出す。さやはとっておく。ボウルに豆を入れ、塩小さじ2をふってよく混ぜ、4~5分間おく。
塩をふり混ぜることで薄皮に小さな傷がつき、早くゆで上がる。
4
鍋にグリンピースのさや、水カップ3を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取り、弱火にして3~4分間煮る。ざるに紙タオルを敷いて煮汁をこし、冷ます。
さやをゆでて、豆のうまみを引き出す。ご飯を炊く水のかわりに使うので、冷ましておくこと。
5
鍋に熱湯を沸かし、3の豆を入れて1~2分間ゆでる。火を止めて鍋に水を少しずつ加えながらゆっくりと冷まし、完全に冷めたらざるに上げて水けをきる。
湯は沸騰させすぎずに豆が少し揺れる程度の火加減にしてゆでる。急激に冷ますとグリーンピースにしわが寄りやすくなるので、水は少しずつ加えること。余分な塩分も抜ける。
6
炊飯器の内釜に1の洗い米、4の煮汁を2合の目盛りまで入れ、塩小さじ1/4を加えてよく混ぜる。2のたこを上に並べて普通に炊く。炊き上がったら5の豆を加えて混ぜる。
たこは混ぜ込まず米の上に並べて炊く。豆は炊き上がってから加え、たこと一緒に混ぜる。