焼きさば
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:04
夏
6月
講師 田村隆
調理時間
25分
エネルギー
400kcal
塩分
3.7g
材料 2人分
- さば 切り身2切れ(300g)
- 大根おろし適量
- レモン くし形に切る1/4コ分
- 酢
- 塩
- 砂糖
- サラダ油
- 酒
- しょうゆ
つくり方
1
さばは中骨に沿った部分の小骨を骨抜きで抜き、皮に格子状の切り目を5mm間隔に入れる。皮に酢を薄く塗り、身に塩小さじ1と砂糖少々をふって約10分間おく。
細かい切れ目で皮が縮まず、パリッと。 砂糖で塩けがまろやかに。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、皮側を下にして焼く。弱火にして約6分間焼いて返し、火を止めて数分間おく。
余熱で火を通すと身がパサつかず、ふっくらとした仕上がりになる。
3
再び中火にかけ、酒大さじ1を加える。アルミ箔(はく)で落としぶたをし、約5分間蒸し焼きにする。
4
落としぶたを取り、脂をスプーンで回しかけながら、全体につやが出るまで焼く。器に盛り、大根おろしとレモンを添えて、大根おろしにしょうゆ少々をかける。
最後に水分をとばすようにしっかり焼き、さばの皮をカリッとさせる。