マーボーなす
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
秋
9月
講師 堀江ひろ子
調理時間
15分
エネルギー
310kcal
塩分
1.8g
材料 2人分
- なす3~4コ(300g)
- 豚ひき肉80g
- 顆粒チキンスープのもと 中華風小さじ1
- A
- 甜面醬 テンメンジャン大さじ1/2
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 酒小さじ1
- 豆板醤 トーバンジャン小さじ1/2~1
- 水溶きかたくり粉
- かたくり粉小さじ1
- 水大さじ1
- にんにく みじん切り1かけ分(10g)
- しょうが みじん切り1かけ分(10g)
- ねぎ みじん切り10cm分
- ラー油適宜
- ごま油
つくり方
1 なすを切る
なすはヘタを切り落とし、ピーラーで縦に細長くしま模様にむく(しまむき)。
しまむきにすると味がしみ込みやすくなり、見た目もきれいに。
2
1を90度ずつ回しながら、大きさがそろうように斜めに切る(乱切り)。
乱切りは断面が大きくなり、火が通りやすくなる。同じ大きさにそろえるのがコツ。
3 なすに火を通す
2をフライパンに入れ、ごま油大さじ2をまぶす。ふたをして強めの中火で色づくまで3分間加熱する。
なすは油でコーティングして、揚げずに蒸し焼きにする。
4
裏返して水大さじ1を加え、ふたをしてさらに3分間ほど加熱する。しんなりとしたら、チキンスープのもとを加えてサッと混ぜ、取り出す。【A】は混ぜ合わせておく。
5 ひき肉を炒める
4のフライパンにひき肉と【A】、にんにく、しょうがを入れ、へらでよく混ぜる。強めの中火にかけ、ひき肉がパラパラになるまで炒める。
火にかける前にひき肉と調味料をなじませておくと、味が均一に炒められる。
6 なすを戻し入れる
水カップ1/2を加え、煮立ったら4のなすを戻し入れる。
7
2分間ほど煮て、【水溶きかたくり粉】を混ぜて加える。とろみがついたらねぎを加え、ごま油小さじ1~2をかける。器に盛り、好みでラー油をかける。