香港風蒸しだら

レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00

  • 2月

  • 講師 陳建太郎

調理時間 20分
エネルギー 290kcal 塩分 3.5g
材料 2人分
  • 生だら 切り身
    2切れ(200g)
  • 春雨
    30g
  • 白菜
    (大)1枚(120g)
  • 絹ごし豆腐
    (小)1/2丁(100g)
  • ねぎ 白い部分
    1/2本分(20g)
  • たれ
    • 大さじ4
    • しょうゆ
      大さじ2
    • オイスターソース
      大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1
    • 顆粒チキンスープのもと 中華風
      小さじ1
  • こしょう
  • あれば紹興酒
  • サラダ油

つくり方

1

春雨は袋の表示どおりに戻し、長ければ食べやすく切る。白菜は葉は5cm幅に、軸は厚みをそぐようにして同じ幅に切る。豆腐は1cm厚さに切る。ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。たらは3等分に切り、塩・こしょう少々、酒小さじ1をふる。

2

耐熱皿に春雨を敷き、たら、白菜、豆腐を重ね合わせて並べる。蒸気の上がった蒸し器やせいろで8分間蒸す。

たらには下味をつけておき、ほかの具材と重なり合うように並べ入れる。

3

蒸している間に【たれ】の材料を混ぜ合わせる。

4

フライパンでサラダ油大さじ2を煙が立つまで熱する。2にねぎをのせて熱した油を注ぎ、【たれ】を回しかける。

このレシピのエピソード