数の子えびアボカド
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
冬
12月
講師 ワタナベマキ
調理時間
15分
エネルギー
700kcal
塩分
4g
エネルギー・塩分は全量。 えびを冷ます時間は除く。 保存:冷蔵庫で2日間。
材料 つくりやすい分量
- 数の子 味つき100g
- えび 無頭・殻付き6匹
- アボカド1コ
- 白ワインカップ1/4
- レモン汁大さじ1
- A
- オリーブ油大さじ2
- 塩小さじ1/3
- 黒こしょう 粗びき少々
- セルフィーユ適宜
- かたくり粉
つくり方
1
えびは殻の節から竹串を入れて背ワタを取り、かたくり粉大さじ2をふってもみ、流水で洗う。鍋に入れて白ワインを加え、ふたをして中火にかけ、沸いたら1分30秒間蒸し煮にする。火を止めてそのまま冷まし、殻をむいて1.5cm幅に切る。
えびは余熱で火を通すと堅くならない。
2
数の子はえびと同じ大きさに手でほぐす。
3
アボカドは縦に2等分にし、種を除いて中身を取り出す。2cm角に切ってレモン汁を回しかける。皮もとっておく。
アボカドは皮と実の間にスプーンを入れて中身を出す。皮は器にするのでとっておく。
4
ボウルに【A】を混ぜ合わせる。1~3を加えてあえ、アボカドの皮に盛りつける。あればセルフィーユを添える。