鶏肉のキムチ鍋
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
冬
2月
講師 堀知佐子
調理時間
35分
エネルギー
320kcal
塩分
1.5g
材料 2人分
- 鶏もも肉1枚(250g)
- 白菜キムチ100g
- 白菜1/8コ(400g)
- わかめ 乾燥わかめ5gを戻したもの50g
- にら1/2ワ(50g)
- 白ごま少々
つくり方
1
白菜は芯を除いて耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に5分間かける。巻きすに包んで水けをしっかりと絞り、2cm幅に切る。にらは4cm長さに切る。
白菜は水けをよく絞ってから鍋に入れると、スープの味がうすまらない。巻きすがなければ、粗熱が取れてから手で絞ってもよい。
2
フライパンに鶏肉を皮を下にして入れる。弱火で10分間ほど皮がパリパリになるまで片面を焼き、6等分に切る。
鶏肉の皮をしっかりと焼くと、うまみや香ばしさが増し、食べごたえも出る。
3
鍋に1の白菜、2の鶏肉、キムチ、わかめを入れ、水カップ3 1/2を加えて中火にかける。沸騰してから20分間ほど煮て、にらを加えてひと煮立ちさせ、白ごまをふる。