ビーフストロガノフ

レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00

  • 11月

  • 講師 上田淳子

調理時間 10分
エネルギー 910kcal 塩分 1.8g

パプリカパウダーとは、鮮やかな赤色と甘い風味が特徴の辛みのないスパイス。

材料 2人分
  • 牛切り落とし肉 国産/赤身
    200g
  • たまねぎ
    1/2コ(100g)
  • マッシュルーム
    1パック(100g)
  • トマトの水煮 缶詰/カットタイプ
    1/2缶(200g)
  • パプリカパウダー
    大さじ1/2
  • 生クリーム 乳脂肪分30%以上
    カップ1/2
  • ご飯 温かいもの
    300g
  • こしょう
  • バター
  • サラダ油
  • オリーブ油

つくり方

1 具材を準備する

たまねぎは2mm厚さの薄切りにする。マッシュルームは5mm厚さの薄切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/3、こしょう少々をからめる。

牛肉は必ず塩、こしょうで下味をつけておく。

2 肉を焼く

フライパンにバター10gを強めの中火で熱する。溶けて泡立ってきたら1の牛肉を広げ入れる。両面を焼いて取り出す。

肉はあまり触らずに表面を焼き、少し赤い部分が残るくらいで取り出す。

3 具材を煮る

2のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1のたまねぎとマッシュルームを入れてしんなりするまで1~2分間炒める。トマトの水煮とパプリカパウダーを加え、ふたをして柔らかくなるまで2分間ほど煮る。

パプリカパウダーの甘みと香りが味の決め手になる。

4 仕上げる

ご飯はオリーブ油大さじ1/2、塩・こしょう各少々をからめて器に盛っておく。3に生クリームと2の牛肉を加え、ひと煮立ちさせる。煮汁がトロッとしたら塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛る。好みでパプリカパウダー(分量外)をふる。

ご飯にオリーブ油をからめて口当たりをなめらかに。

このレシピのエピソード