帆立てと水菜のペペロンチーノ
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:15秋
11月
講師 栗原はるみ
調理時間
35分
エネルギー
550kcal
塩分
2.4g
ガーリックオイルはつくりやすい分量。 フライドガーリックとガーリックオイルを冷ます時間は除く。
材料 2人分
- スパゲッティ 1.4㎜160g
- 帆立て貝柱8~10コ(200g)
- 水菜(小)1ワ(160g)
- 赤とうがらし 種を除く2本分
- フライドガーリックとガーリックオイル
- にんにく1コ(80g)
- サラダ油カップ1
- 塩
- こしょう
- 黒こしょう 粗びき
つくり方
1 フライドガーリック・ガーリックオイル
にんにくは細かいみじん切りにする。鍋(直径約20cm)にサラダ油とにんにくを入れて弱火にかけ、フツフツとしてきたら、ごく弱火にして約15分間加熱する。
2
にんにくが茶色になる一歩手前で火を止める。
にんにくは余熱で色づいてカリカリになるので、色がつきすぎる前に火を止めて。
3
2を目の細かいざるでこす。にんにくは紙タオルを敷いた容器に入れて油をよくきる。こした油は【ガーリックオイル】として利用する。冷めたらそれぞれ保存容器に移す。
フライドガーリックとガーリックオイルは別々に保存し、どちらも早めに使いきる。 フライドガーリックはサラダやパスタ、ガーリックオイルはドレッシングやパスタ、炒め物などに。
4 パスタをつくる
水菜は5~6cm長さに切る。帆立ては厚みを半分に切る。
5
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩適量を加える。スパゲッティを袋の表示を参考にゆではじめる。
6
スパゲッティのゆで上がりに合わせてフライパンに3の【ガーリックオイル】(またはオリーブ油など好みの油)大さじ2と赤とうがらしを入れ、弱火にかける。香りがたったら強火にして帆立てを炒め、塩・こしょう各少々をふる。
7
ゆで上がったスパゲッティをざるに上げ、湯をよくきって加える。3の【フライドガーリック】大さじ1を加えて手早く混ぜる。
8
水菜を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛る。好みでさらに【フライドガーリック】適量を散らし、黒こしょう少々をふる。