あさりのリゾットまいたけステーキ添え
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:03
春
5月
講師 栗原はるみ
調理時間
35分
エネルギー
320kcal
塩分
2.5g
あさりは砂抜きしたもの。 温かいご飯でも冷やご飯でもよい。
材料 2人分
- あさり600g
- A
- 白ワイン大さじ2
- 水大さじ2
- ご飯150g
- 牛乳カップ1/2
- パルメザンチーズ適量
- イタリアンパセリ 粗みじん切り適量
- まいたけステーキ
- まいたけ2パック(200g)
- にんにく 薄切り1~2かけ分
- おろしわさび適宜
- 塩
- こしょう
- オリーブ油
- しょうゆ
- 黒こしょう 粗びき
つくり方
1
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、鍋に入れて【A】を加え、ふたをして強火にかける。煮立ってきたら中火にし、1~2分間してあさりが開いてきたら火を止め、ふたをしたまましばらくおいて蒸らす。
2
ざるを重ねた別の鍋に1をあけ、あさりと蒸し汁に分ける。あさりの殻から身を外す。
あさりの殻を使うと、簡単に身が外せます。
3
2の蒸し汁に水を足してカップ3にし、ご飯を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、時々混ぜながら10~12分間煮る。
4
牛乳を加えてさらに3~5分間煮たら、塩・こしょう各少々で味を調える。
5
【まいたけステーキ】をつくる。まいたけは厚みを半分に切る。フライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを弱火で熱し、カリッとしたらにんにくを取り出す。残った油でまいたけの両面をこんがりと中火で焼きつけ、塩・こしょう各少々をふる。器に盛り、取り出したにんにく、好みでわさび、しょうゆ少々を添える。
6
4を器に盛り、パルメザンチーズをすりおろしてかけ、イタリアンパセリを散らす。まいたけステーキをのせ、好みでオリーブ油を回しかけ、黒こしょう少々をふる。