山菜の天ぷら
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
春
5月
講師 土井善晴
調理時間
15分
エネルギー
250kcal
塩分
0.8g
材料 2人分
- 山菜 たらの芽・こごみ・よもぎなど100g
- 衣
- 卵水 卵1コと冷水適量を合わせるカップ1/2
- 小麦粉カップ1/2(50g)
- 揚げ油
- 塩
つくり方
1
たらの芽は木についていた堅い部分を削る。きれいなガクは残す。
2
こごみは軸の堅い部分を折る。よもぎは葉を適宜分ける。
3
【衣】をつくる。ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を入れる。別のボウルに卵水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加えて泡立て器でサックリと混ぜる。
衣の材料は、小麦粉、卵水ともにカップ1/2。全卵を使うと、ドロリとした衣になります。
4
直径約20cmのフライパンに揚げ油カップ1を入れ、菜箸を入れて箸先から泡が出るくらいに温める。
5
たらの芽、こごみ、よもぎにそれぞれ【衣】をつけ、4に入れて上下を返しながらカラリと揚げる。油をよくきって器に盛り、塩適量をふって食べる。
意識して、衣はムラになるようにつけてください。ロスの少ない油量で、火加減を注意しながら揚げます。