新たまねぎとチキンの春色マリネ
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
春
3月
講師 どいちなつ
調理時間
20分
エネルギー
410kcal
塩分
1.1g
材料 2人分
- 新たまねぎ1コ(150g)
- 鶏もも肉200g
- グリーンアスパラガス4本
- ローズマリー 生・10cm2本
- マリネ液
- オリーブ油大さじ2
- レモン汁大さじ1/2
- はちみつ大さじ1/2
- レモンの皮 国産・すりおろす適量
- レモン 国産・半月形の薄切り8枚
- 塩
- オリーブ油
- 黒こしょう 粗びき
つくり方
1 鶏肉を蒸し焼きにする
鶏肉は余分な脂を除き、一口大のそぎ切りにする。全体に塩1つまみをもみ込む。フライパンにオリーブ油大さじ1とローズマリーを弱火で熱し、香りがたったら鶏肉を皮側を下にして並べ、ふたをして2〜3分間焼く。焼き色がついたら上下を返してふたをし、1〜2分間火が通るまで焼く。大きめのボウルにローズマリーと一緒に取り出す。
2
たまねぎは6等分のくし形に切り、アスパラガスは根元の堅い部分の皮をピーラーでむいて4等分の斜め切りにする。鍋に湯を沸かして塩少々を加え、アスパラガスを堅めにゆでて水けをきる。同じ鍋にたまねぎを入れ、半透明になるまでゆでて水けをきる。
3 マリネ液であえる
【マリネ液】の材料は泡立て器でよく混ぜる。レモンの皮少々を加えて混ぜ、塩少々で味を調える。1のボウルに、2の野菜、レモンを入れ、【マリネ液】を加えてサックリと混ぜ合わせる。器に盛り、レモンの皮と黒こしょう各少々をふる。
マリネ液はよく混ぜると乳化してとろみがつき、具材によくからむ。