白菜としょうがの柚子こしょう鍋
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:01
冬
2月
講師 藤井恵
調理時間
30分
エネルギー
470kcal
塩分
2.1g
材料 2人分
- しょうが 皮付き/細切り(大)2かけ分(30g)
- 白菜1kg
- 豚ロース肉 しゃぶしゃぶ用300g
- A
- しょうが 皮付き/すりおろす(大)1かけ分(15g)
- 酒大さじ2
- 柚子こしょう小さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 塩小さじ1/4
つくり方
1 白菜に豚肉を重ねる
白菜は1枚ずつはがして山形になるように1枚を置き、豚肉2枚を広げる。これを白菜の葉側と軸側が交互になるように重ね、切りやすい高さになったら5cm幅に切る。残りも同様にする。
白菜の丸みに沿わせて軸側と葉側を交互に重ねるとくずれにくい。
2 土鍋に詰める
白菜の断面を上にして土鍋にぎっしりと詰める。【A】は混ぜ合わせる。
白菜を放射状に、立てるように詰める。
3 調味液を回しかける
しょうがを散らして【A】、水大さじ3を回し入れる。ふたをして中火にかけ、蒸気が出てきたら少し火を弱め、15分間煮る。
少量の水で白菜の水分が出やすくなり、焦げつきも防げる。