さけと卵のフワフワチリソース煮

レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00

  • 9月

  • 講師 松本有美

調理時間 15分
エネルギー 400kcal 塩分 1.8g
材料 2人分
  • 生ざけ 切り身
    2切れ(150g)
  • チンゲンサイ
    2株(350g)
  • 溶き卵
    2コ分
  • A
    • カップ1/4
    • トマトケチャップ
      大さじ2
    • 砂糖
      大さじ2
    • 大さじ1
    • かたくり粉
      小さじ1
    • 豆板醤 トーバンジャン
      小さじ1/2~1
  • こしょう
  • 小麦粉
  • サラダ油

つくり方

1

チンゲンサイは5cm長さに切る。さけは塩・こしょう各少々をふって大きめの一口大に切り、小麦粉大さじ1~2を薄くまぶす。【A】は混ぜ合わせる。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、溶き卵を流し入れる。箸で大きく混ぜながらオムレツ状にまとめ、固まったらすぐに火を止めて取り出す。

3

2のフライパンを紙タオルでサッと拭き、サラダ油大さじ1を中火で熱し、さけを両面3分間ずつ焼いて取り出す。同じフライパンでチンゲンサイを中火で2分間ほど炒めて取り出す。

4

3のフライパンに【A】を入れ、中火でとろみが出るまで混ぜ、さけ、チンゲンサイ、卵を戻し入れる。木べらで卵を大きくくずしながら混ぜ合わせる。

まずオムレツをつくり、合わせるときにざっくりくずすと色もきれいなままフワフワに。

このレシピのエピソード