【第89回】「太平記」

NHK
2022年7月19日 午後5:05 公開

今回、スポットを当てるのは『アダチマサヒコ』

<プロフィール>

アダチ マサヒコ 1983 大阪生まれ

2010 東京芸術大学大学院デザイン科修了

「BS歴史館」「NHKスペシャル・故宮」「シャキーン!」のアニメーションを担当。

2015年12月~2016年1月放送分の「みんなのうた」では過去に「ねむいいぬ」「おつきさまのうた」「ぼくのそらとぶじゅうたん」「願いごとの持ち腐れ」を制作。

最近では「3341」を制作した。

100分de名著では、「遠野物語」「枕草子」「ハムレット」「茶の本」「荘子」などを手がける。筆の質感などを生かした繊細なタッチが持ち味。

アダチマサヒコさんに「太平記」のアニメ制作でこだわったポイントをお聞きしました。

太平記は以前担当した平家物語に続いて二度目の軍記物語になります。

平家物語ではできなかった技術的な表現や描写が、太平記ではできるのではと、

自分への期待もあり楽しんで臨みました。

全体のテイストは平家物語を踏襲しつつ、自分なりにアップデートしてます。

登場人物が多く皆キャラが立っているので、そこがちゃんと視聴者に伝わるよう

に表情やいでたちを工夫しました。

太平記は大変な長編であり、凄惨な場面もあれば亡霊や妖怪も出てくるので、

忠実に表現すべきところは細かく真摯に描写することに努め、

説明が難しいところはアニメならではのギミックを使い、

簡潔に且つユニークに表現できるようにこだわって制作しました。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

【名著121】太平記 詳細ページはこちら