お知らせ

  • ♪ 楽曲情報について
  • 📻 放送エリアについて

この番組について

番組では、毎回1人(または1組)の演奏家に焦点をあて、その音楽人生を形づくったエピソードと共にクラシック音楽の名演奏を紹介します。 ご案内は、古今東西の名演奏に精通し、数々の演奏家へのインタビューも行ってきた音楽評論家の満津岡信育(まつおか・のぶやす)さん。 選び抜かれた様々な音源から、演奏家の人間像にも迫ります。 「どんなにすばらしい音楽も、鳴り響いた後、その場で消えてしまいます。『名演奏ライブラリー』では、星の数ほどある録音遺産の中から、定評のあるものや知る人ぞ知る名演を集めて、クラシック音楽ファンだけでなく、他のジャンルの音楽も好き…という方にも楽しんでいただける番組にしたいと思います。」(満津岡信育) ◎オープニングテーマグリンカ作曲 六重奏曲 変ホ長調 から第1楽章ショスタコーヴィチ四重奏団、ルステム・ガブドゥリン(コントラバス)、アレクセイ・ナセトキン(ピアノ)レコード会社 multi sonicレコード番号 31 0182-2 ◎エンディングテーマシューベルト作曲 弦楽四重奏曲 第4番 ハ長調 D.46から 第2楽章ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団レコード会社 MCA Recordsレコード番号 32XK-5

  • 出演者 満津岡 信育 (音楽評論家)

    音楽評論家。1959年東京都杉並区生まれ。コピーライターを経て、40歳を目前にして名刺に音楽ライターと刷り込んで以来、音楽誌やCDのライナーノートの執筆を中心に活動している。クラシック音楽誌での管弦楽曲の新譜月評や、内外の音楽家のインタビューも数多く手がけている。

放送

  • NHK-FM
    毎週日曜 午前9時
  • NHK-FM
    毎週火曜 午後4時