マイあさ!
お知らせ
最近放送したエピソード
この番組について
朝の忙しい時間。最新の出来事から政治・経済・注目の社会情勢、スポーツの話題をわかりやすく・深くお伝えするニュース情報番組です。
キャスター(平日) 野村正育
「おはようございます」 このあいさつで番組を始めるのは、『おはよう日本』を担当していた2005年以来18年ぶりです。再び朝の番組を担当できるのは、とても嬉しく新鮮な気持ちです。 キャスターにとってたくさんの魅力が『マイあさ』にはあります。 一つのテーマを掘り下げてゆく「けさの“聞きたい”」。よりよく伝えるために担当ディレクターと議論し相談したうえで、13分間、専門家の方々にインタビューして新たなことを知ってゆく。その過程をリスナーの皆さんと共有する楽しみがあります。 また番組宛てのメッセージやツイッターを紹介しつつ、ちょっとしたトークでほっとしてもらえたり、くすっと笑ってもらえたりしたらキャスターにとっては最高の喜びです。 ともに番組を担当する田中キャスターとは31年前にアメリカABCでの海外派遣、そして上野キャスターとは福岡放送局で、同時期を過ごし気心も知れ、安心、信頼して放送に取り組むことができます。 さらに気象予報士の伊藤さん(ラジオセンターで席が隣り合って9年目!です)、星川キャスター、新たに加わる福島キャスターと、チーム『マイあさ』として“ケミストリー”を働かせて良い番組にしていきます。 アナウンサー38年目、新たな挑戦ができる事に感謝しつつ頑張ります。 滋賀県大津市生まれ、草津市育ち。1986年にNHKに入り、京都、東京、大阪、福岡で勤務。『おはよう日本』『ニュース7』など報道番組を主に担当。美術鑑賞、草花や昆虫の観察をこよなく愛し、毎日のツイッターなどで発信。苦手なことは「片付け」。机の上は常に散らかっているので、開票速報などの大きな番組の後は悲劇的な状態を呈している。
キャスター(平日) 田中孝宜
「『マイあさ!』って“どんぶり”みたいだ」と思っています。 丼の中に白いご飯。。。その上の「具」は何かな?新鮮な海鮮丼か、食べ応えのあるカツ丼か、シンプルに卵かけご飯もいいな。。。 具は「マイあさだより」のリポーターさんや、経済コーナー「マイ!Biz」、海外情報「ワールドアイ」などにご出演いただく多彩なゲストの皆さん。もちろんその日のニュースやスポーツコーナー、気象情報も大切な食材です。音楽は箸休めでしょうか。 リスナーの皆さんから届くお便り・ツイートは「ふりかけ」。。。いつも、ごはんの味を際立たせてくださいます。もっとたくさん放送でお読みしたいと、いつも思っています。 そして、私の役割は、具やふりかけのおいしさを引きだす、ホカホカの白いご飯でありたいと思っています。 皆さんは、どんな「マイあさ丼」を召し上がりたいですか?よりおいしく、満足していただける番組を目指して、スタッフ一同、日々の放送に向き合いたいと思っています。 出身地 大阪 出演歴 BS国際ニュース、ETV特集、経済番組「ビジネス未来人」など。 「マイあさ!」担当前は、放送文化研究所でBBCなど世界の公共放送の調査研究を行っていました。 趣味・特技 ミュージカル・演劇鑑賞、食べ歩き散歩、勉強 (定年へのカウントダウンが始まっていますが、今年度からイギリスの大学院でMBAを目指して、学生に戻っています)
キャスター(平日) 星川幸
マイあさ!を担当してあっという間に1年がたちました。 まだまだ慌ててしまうことも多い私ですが、 リスナーの皆さんが、ラジオの前でいまどんな風に聴いてくださっているか、 思い浮かべながら放送しています。 夜明け前の5時台、お布団の中でウトウトしながら聴いている方もいるかなぁ。 6時台は出かける準備で忙しい?7時台は車や電車で通勤中? 8時を過ぎたら、家族を送り出して一息ついているでしょうか。 想像しきれないくらいたくさんの朝の時間があるでしょう。 それぞれの「暮らしの一部」になれたらうれしいです。 どんなときもそばで寄り添えるのが、ラジオの良いところ。 マイあさ!が皆さんのどんな朝とともにあるか、ぜひお便りでお寄せください。 これからもよろしくお願いいたします。 ・出身地 山形県 ・出演歴 旭川放送局、仙台放送局を経てラジオセンターへ ・趣味 大相撲(取組ノートをつけています!)、音楽ライブに行くこと、散歩。
キャスター(平日) 福島佑理
初めまして! 2023年春からキャスターを担当させて頂きます、福島佑理(ふくしま・ゆり)です。 出身は東京下町の江戸川区。自称・江戸っ子です。 おっとりしているように見えて、実はちゃきちゃきとしている所もあります。 初めて1人暮らしをしたのが長野。 朝起きた時に遠くに見えるアルプスの山々が毎日美しく、 春はお花見、夏は星空、秋は紅葉狩り、冬は温泉やスキーと 四季折々の自然が身近にあり、思い出がいっぱいのかけがえのない場所です。 長野でキャスターとして働いていた時間があるからこそ今の自分があると思っています。 朝5時から毎日お届けしている『マイあさ!』。 みなさまの1日1日が良き日でありますように、 気持ちよく無事に1日が始まりますように、 優しい気持ちでお伝えし、“耳心地”のよい時間をお届けできるよう頑張ります。 これからどうぞ、よろしくお願い致します。 ・出身地 東京都江戸川区 ・出演歴 NHK長野放送局、TBSNEWS ・趣味 津軽三味線(取材のご縁で習い始めました)、着物(師範目指して勉強中)、コーヒー(仕事のお供に必須です)
スポーツキャスター 上野速人
2023年4月からスポーツコーナー担当の上野速人です! これまでバスケットボールや野球、サッカー、ロードレース、ジャンプやクロスカントリースキー、アイスホッケーなどのウインタースポーツ、競馬、競輪、ボウリング、綱引き、馬術、太極拳などなど、数多くのスポーツ実況を担当してきました。 私自身は、中学から大学まで10年間バスケットボール部に入っていたので、元々スポーツは大好きでしたが、取材すればするほど、選手の声を聞けば聞くほど、その魅力にのめりこんでいきました! 皆さんにもお気に入りのスポーツがあり、推しの選手がいるのではないでしょうか? どのスポーツにも、それぞれに奥深い面白さがあり、魅力的な選手がいますよね! スポーツコーナーでは、ラジオだからこそ伝えられる幅広い競技の情報、時には奥深さ、選手たちの息遣いなども伝えていきたいと思っています! そして、選手たちの言葉には、人生にも通じるメッセージがあります! 私は、よくメモをしながら聞いてますよ(笑)。そうした選手の声も伝えていきますので、スポーツにあまり興味がないという方も、是非、お聴きください! 5時台、6時台、7時台、8時台とコンパクトにわかりやすくお伝えします! 生で聴いて頂けるのが1番嬉しいですが、その時間に聴けない方は、「らじる★らじる」の「聴き逃し」で好きな時間にお楽しみください! スポーツで笑顔が増えますように! そして、 みなさんに 今日も何か いいことがありますように! 出身地 東京都 これまでの勤務地 熊本→福島→札幌→東京→福岡→東京→熊本→函館→東京 趣味 バスケットボール研究(できればプレーもしたい!)、ランニングなどスポーツ。 カラオケでの激しいダンス、温泉巡り モットー 誰でもできることを誰よりも一生懸命やる
気象予報士 伊藤みゆき
毎朝、放送中の目線は (1)スタジオからの空(2)データや予報を参照するPC画面 (3)時間内に話し終えるための時計(4)原稿メモを書き込むノート…の4つを巡回。 こうしていると、あっという間に8時半が来て、あっという間に「マイあさ!」での4年目を迎えました。 時々「花や天体などの話は要らないから天気だけを話して」というお便りを頂きます。 空を見上げたり、桜やキンモクセイなどの開花を“パトロール”したりすると「いつもの空や季節の歩み」を感じ取ることができて、逆に「いつもとは違う」サインを察知することにつながると考えています。空の青さや浮かぶ雲の形が早めの安全確保のきっかけになればとお伝えしています。どうぞお付き合いくださいませ。いつもを知ることが防災の第一歩、です。 マイクに向かう時は、お会いしたことが無い皆さんの姿(妄想・推察)が目に浮かんでいます。レスポンスを頂けることが励みや解説の裏付けになっています。 マイあさ!の気象情報は、皆さまのお便りでできているといっても過言ではありません。 毎朝ありがとうございます。 これからも聴きたくなる・頼りになる気象情報を伝えられたら幸いです。 ・出身地 埼玉県 ・出演歴 証券会社に4年半勤務したのち、気象予報士取得。民放のテレビラジオを経てNHKラジオセンターへ。防災士養成講座の講師や防災士教本委員も務め、防災意識向上にも取り組む。 ・趣味 野球観戦、旅行、散歩、御朱印集め。
キャスター(土・日) 畠山智之
わずかに開けた窓から入ってきた柔らかな風って、 花の香りを運んできたり、焼き魚の匂いを連れてきたりしますよね。 意識はしなくても、その風の便りで、季節の移ろいを感じられ、 食材買い出しのヒントまで得ることができる…。 ラジオから流れる私たちの放送も、そんな存在になれないかなぁ、と思いつつ、 土曜日と日曜日のマイあさを担当しています。 お目覚めから、食卓の準備、お弁当作り、あるいはウォーキング…。 それぞれの朝を邪魔しない、でも、そっと寄り添う風のように、 無意識のうちに暮らしのヒントをつかんでもらえる…そんな放送ができたらいいのになぁ。 そしてもう一点、音声だけでリスナーにイメージしてもらう…。 これがラジオならではの だいご味だ!と思っています。 かつて同期のアナウンサーが、 真っ暗な洞窟の奥のほうで光っている「ヒカリゴケ」の様子を 「クジラの奥歯が光ってる!」と表現しました。 このような「ラジオな言葉」も探しながら、放送していきますね。 ・出身地 大阪府 ・出演歴 「ニュース7」ほか報道番組キャスター、「Nらじ」キャスター ・趣味・特技 模型飛行機操縦、釣り
キャスター(土・日) 渡辺ひとみ
その昔、私を「だいもん!」と呼ぶニュースデスクがいました。 「私、失敗しないので」という名セリフでおなじみの、外科医の名前です。 そうです。 私は、群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、秘書検定一級のライセンスと叩き上げのスキルだけを武器に突き進む、 フリーランスのキャスター・渡辺ひとみ。 媚(こ)びたり、迎合したり、愛想笑いしたり「いたしません」。 それらしい事を言ってごまかしたり、知ったかぶりして語ったり、長々と私的な話をして悦に入ったり「いたしません」。 諦めたり、ひるんだり、やけになったり、他人のせいにしたり「いたしません」。 でも失敗は、いたし…ます。 一方で、AIがニュースを読む時代。 「絶対、失敗いたしません」の“読み子”が「きょうが佳(よ)い日でありますように」と言ったら、どんな情緒を生むのかな… これからの時代の“人間キャスター”には、創造性や美意識、審美眼といったものが、より一層求められるでしょう。 心のメディア、ラジオ。 クリエイティブな会話劇を創出し、リスナーの皆様やゲストの方々との「感性のゲーム」を楽しみたいと思います。 土日の朝も「マイあさ!」、どうかお聴きください! ・出演歴 民間企業等を経て、NHKラジオセンターへ。サタデーエッセー・サンデーエッセー等のディレクターを兼務。 ・趣味 車の運転とレース観戦、大音量でのクラシック鑑賞。 ・特技 接遇と電話応対(秘書経験アリ)。 ・好きな場所 海と芝生と屋上、そしてサーキットにコンサートホール。
気象予報士 黒木愛子
昨年出産し、男の子2人の母になりました。 2人育児の「最大瞬間風速」は想像以上。 小さな子どもたちとの生活は、思うようにいかないことばかりです。 徒歩数分の距離に1時間かかったりします。 でも、だからこそ、少しの空の変化や、足元の草花の芽吹きに気付けることも。 息子の「なんでなんで攻撃」が、新たな目線で世界を捉えるきっかけをくれることもあります。 そんな慌ただしい日々の中で、マイあさ担当の日は、私にとって特別な日。背筋が伸び、気が引き締まります。 リスナーさんたちと季節の歩みを共有できる、心弾む時間でもあります。 どちらも中途半端ではなく、それぞれで得たことをもう一方にも生かしたいと考えています。 母5年生、物事は理想通りには進まないことを学ぶ日々。 天気にも通じることなのかもしれません。 完全に予測することはまだできませんが、そんな中でもリスナーのみなさんの暮らしが少しでも楽しく快適なものになるよう、いざというときは命や大切なものを守れるように… 毎回の放送を大事に、情報を最大限活用できるようお伝えしたいです。 ・出身地 兵庫県西宮市 ・出演歴 長野県の民放局アナウンサーを経て、NHK『ニュース シブ5時』・『ウイークエンド関西』気象キャスター、『ラジオ深夜便』レポーター(オーストラリア メルボルンから)などを担当 ・趣味 テレビドラマ鑑賞、子どもとおしゃべり
気象予報士 吉井明子
「マイあさ!」をお聴きの皆さま、はじめまして。 日曜日ときどき祝日の気象情報をお伝えすることになりました吉井明子と申します。 台風一過の秋晴れの朝に生まれた私。 学生時代にラジオを聴きながら書いた天気図が、理科の先生に褒められたことで調子に乗って、気象に興味を持ちました。 気象予報士になってからは、仙台でラジオの気象情報を1年担当したのち、だいぶ時間が空いて、NHK静岡放送局の夕方のテレビ番組で5年、家康公に導かれるように江戸へ戻って、NHKBS1で世界の天気を2年、その後NHKBS1・BS4Kにて全国の天気予報をお伝えして、今に至ります。 「マイあさ!」では一日の始まりの時間に、四季の移り変わりやほっとできる季節の小ばなしを彩り豊かにお伝えする一方で、災害につながりそうな危険な天候のときには、放送中にも移り変わっていく雨や風の様子を「どう変わっているのか」「今どこで、何に気をつけなければならないのか」しっかりとお届けしていきたいと思っております。 皆さんと一緒に過ごす日曜日の朝が、優しく、温かく、希望にあふれた時間になるお手伝いができたらとてもうれしいです。 お住まいの地域の天気や気温、季節の植物や動物の様子など、ぜひ教えてください!皆さんの声をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。 出身地:東京都、江戸っ子です 出演歴:仙台、東京でのラジオ気象情報、民間企業勤務を経て、NHK静岡放送局『たっぷり静岡』、BS1『キャッチ!世界のトップニュース』、 BS1・BS4K『BSニュース4K』『BSニュース4K+ふるさと』、 BS4K『週刊4Kふるさとだより』『Nらじ』(月曜日)出演中 趣味・特技:4歳から父に習っているマジック、温度と湿度を体感で予想すること、薬膳料理