マイあさ!
タイムテーブルを教えてください。
※生放送のため、時刻は一部前後する場合があります ■月~金曜日■ 5時00分 前半オープニング 5時02分 ニュース・スポーツニュース・気象 5時16分 マイあさだより (全国各地のリポーターが土地の表情や旬の話題を) 5時28分 きょうは何の日 5時30分 ニュース・スポーツニュース・気象 5時38分 健康ライフ (月~金の1シリーズで健康維持にすぐに役立つ情報を) 5時45分 マイあさだより 5時55分 気象情報 6時00分 オープニング 6時01分 ニュース・スポーツニュース・気象 6時14分 ワールドリポート (世界各地の最新情報をNHK各局&国際部の記者から) 6時19分 気象情報 6時22分 きょうは何の日 6時25分 ニュース 6時30分 ラジオ体操 6時40分 後半オープニング 6時41分 ニュース 6時44分 マイ!Biz ・月曜日「経済のイマ」では、内外の経済動向や財政の最新情報を。 ・金曜日「経済展望」では、より長期的・国際的な視点から経済・社会のゆくえをみる上での視座を提供します。 ・火曜日から木曜日は、働き方・トレンド・IT・家計・地域再生など様々なジャンルのエキスパートが仕事や暮らしに役立つ情報をお伝えします 6時55分 気象・交通情報 7時00分 オープニング 7時01分 ニュース・スポーツニュース・気象 7時25分 けさの“聞きたい” 「今何が起きているのか?それが意味するものは?私たちに何を問いかけているのか?」 これまでの価値観が次々と覆される中、日々のニュースや出来事の中から注目すべき点にフォーカスを当て、“骨太の問い”を投げかけます 7時40分 マイあさ・ここに注目! (解説委員がニュースの背景をひもときます) ※地域によっては別内容 7時44分 気象情報 7時50分 各地の放送局から 8時00分 オープニング 8時01分 ニュース 8時06分 ワールドアイ (世界各地のメディアの中から注目ニュースを厳選。「海外のいま」を実感する企画もお伝えします) 8時15分 企画 8時24分 天気・スポーツワンポイント ■土曜日■ 5時00分 オープニング 5時03分 ニュース・気象 5時16分 マイあさだより 5時27分 きょうは何の日 5時30分 ニュース・気象 5時36分 いきもの☆いろいろ (生き物たちの驚きの生態を、各ジャンルの専門家とともに) 5時44分 海外マイあさだより 5時55分 気象情報 6時00分 オープニング 6時01分 ニュース・気象 6時14分 サエキけんぞうの素晴らしき20世紀ポップ (時代やジャンルを超えたポピュラー音楽の名曲を、サエキけんぞうさんの独自セレクトで) 6時23分 きょうは何の日 6時25分 ニュース・天気・交通情報 6時30分 ラジオ体操 6時40分 ニュース 6時44分 サタデーエッセー (各界の著名人が、土曜のひとときを豊かにするメッセージを) 6時55分 気象・交通情報 7時00分 ニュース 7時23分 スポーツトピックス 7時32分 土曜さんぽ (城・時代劇・世界遺産・神社…各ジャンルのマニアがいざなう「散歩」) 7時40分 週末文化の歩き方 (音楽・演劇・展覧会・映画…「目利き」オススメの情報を) 7時50分 各地の放送局から ■日曜日■ 5時00分 オープニング 5時03分 ニュース・気象 5時16分 マイあさだより 5時27分 きょうは何の日 5時30分 気象情報 5時33分 全国食べ物うまいもの (農畜産物流通コンサルタントの山本謙治さんが、食材の豊かな世界と最新の話題を) 5時42分 海外マイあさだより 5時55分 気象情報 6時00分 オープニング 6時01分 ニュース・気象 6時14分 落合恵子の絵本の時間 (内外の絵本の中から作家・落合恵子さんおすすめの本を。極上のポップスとともに) 6時21分 きょうは何の日 6時25分 ニュース・天気・交通情報 6時30分 ラジオ体操 6時41分 サンデーエッセー (日曜の朝、考えさせる/暖かい気持ちになれるメッセージを) 6時55分 気象・交通情報 7時00分 ニュース・気象 7時21分 気象情報 7時23分 くらしのテキスト (介護・ツボ・暮らしの歳時記・朝ごはん・家事… 各ジャンルの専門家から生活に役立つ情報を) 7時32分 にちよう特集 <第1週>畠の知りたい!聞きたい! 畠山智之キャスター取材・制作の“掘り下げ”リポート <第2週>マイボイス 各界での“知性”から、今という時代へのメッセージを <第3週>D-プレゼンテーション 番組ディレクターがこだわりのテーマを自らプレゼン <第4週>サンデーBiz 「日曜の気分」できく、より幅広い視点からの経済の話題 <第5週>キャスターさんぽ 渡辺ひとみキャスターが注目の場所やおすすめスポットへ 7時44分 著者からの手紙 (話題の本の著者が自らの本に込めた思いを語ります) 7時55分 各地の放送局から