ナビゲーション
2023年8月29日(火) 更新
「“コロナ自粛”岐路に立つ公共交通網」
初回放送日: 2021年6月18日
コロナ禍で「不要不急の外出」が制限された結果、公共交通網の生活路線が深刻な危機を迎えている。地方の交通事業者の多くは、赤字路線を長距離の高速バスや貸し切りバスの黒字で維持してきたが、それが難しくなったのだ。国や自治体も補助金等で支援をしているが、便数や料金の見直し、さらには路線の廃止などが始まっている。私たちの暮らしを支える公共交通網の未来はどうなるのか、中部各地の先進事例を元に考える。
- 番組情報
- その他の情報
- 詳細記事