7月4日のニュース7では、気象に関するニュースや東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水放出に関するニュースなどについて、お伝えしました。
①静岡県竜巻などの突風発生か
きょうは晴れて厳しい暑さになったところがある一方、関東甲信や東海では大気の状態が非常に不安定になりました。
静岡県掛川市によりますと、突風の影響で大型トレーラーが横転したほか、住宅の屋根瓦が飛んだと近くの住民から連絡があったということです。気象庁は4日午後6時すぎ、静岡県で竜巻などの突風が発生したとみられるとして「竜巻注意情報」を発表しました。
このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます
②処理水放出計画“国際基準に合致” 放出開始に向け最終段階に
福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出する計画についてIAEA=国際原子力機関が、包括的な報告書を公表しました。「放出に対する日本の取り組みは国際的な安全基準に合致している」としています。
政府は、報告書の内容を国内外に発信するとともに、安全確保や風評対策を徹底するなどといった説明を尽くしながら、夏ごろとしている処理水の放出開始の具体的な時期について、詰めの検討に入ることにしています。