4月26日のニュース7では、およそ50年後の日本の人口推計についてや、この春の寒暖差による体調不良についてお伝えしました。
①約50年後の日本は?新たな人口推計
およそ50年後、2070年の日本の姿を示す新たな人口の推計が出ました。
国立社会保障・人口問題研究所が2020年の国勢調査をもとにまとめた推計では、2020年からの50年でおよそ7割にまで人口が減少することになるとしています。
これが現実のものとなれば、現役世代の負担はますます重くなるとみられます。
人口減少が続くまちの現状や、「共働きの若い世代」を呼び込むため子育て支援に力を入れる自治体の取り組みをお伝えしました。
このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます
②寒暖差で体調不良 「春バテ」に注意!
この春、「寒暖差」で体調を崩してしまったという方、いらっしゃいませんか。
医師は「夏バテ」ならぬ、「春バテ」の症状で訪れる患者が増えているとしています。
その「春バテ」への対策として気をつけるべきポイントを、医師や衣替えなどに詳しいアドバイザーに取材し、お伝えしました。