7月31日のニュース7では、男性の育児休業の取得率と管理職に占める女性の割合がともに過去最高になったことや、サッカー女子のワールドカップ「なでしこジャパン」の快進撃などについてお伝えしました。
①男性の育休取得・女性管理職ともに過去最高も…
男女の働き方について厚生労働省の調査の結果がまとまり、企業などで働く男性の育児休業の取得率は、昨年度はおよそ17%と過去最高となりました。ただ、政府の目標とは大きな開きがある状態です。そして、課長級以上の管理職に占める女性の割合も12%余りと、過去最も高くなりましたが、国際的にみると低い水準にあります。調査結果には、企業の規模によるある傾向が表れていました。
このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます
②「なでしこジャパン」3連勝でグループ1位通過!
サッカー女子のワールドカップ、日本代表の「なでしこジャパン」は31日、強豪スペインに4対0で快勝しました。これにより1次リーグ3連勝で、グループ1位で決勝トーナメントに進みました。
「なでしこジャパン」は来月5日の決勝トーナメント1回戦で、グループAの2位、ノルウェーと対戦します。ニュース7では、2011年のワールドカップ優勝メンバーの安藤梢さんに、ノルウェー代表の特徴や日本が勝利するためのカギなどについて伺いました。