6月21日のニュース7

NHK
2023年6月21日 午後8:36 公開

6月21日のニュース7では、閉会した通常国会や、陸上自衛隊の訓練中に起きた銃撃事件の続報、海外に日本の食品などを売り込もうという展示会などについて、お伝えしました。

①通常国会閉会で首相会見

150日間の会期を終えて閉会した通常国会では、防衛費増額に向けた財源確保法など、政府が提出した60の法案のうち97%が成立しました。岸田総理大臣は記者会見し、デジタル化を通じた行財政改革を優先課題に位置づける方針を明らかにしました。

一方、終盤国会ではマイナンバーをめぐるトラブルが相次いで明らかになりました。国民に不安が広がる中で、政府はどのようにデジタル行財政改革を進めていこうとしているのか、記者解説をまじえてお伝えしました。

このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます

②輸出増へ 日本の食品の魅力は

年々増加する日本の農林水産物と食品の輸出額。去年は、海外での需要の高まりや円安を背景に1兆4100億円あまりと過去最高を更新、政府は2年後までに2兆円に増やす目標を掲げています。

日本の食品の魅力とは。約450社が出展した大規模な展示会で、川﨑キャスターが各国のバイヤーたちにインタビュー取材で迫りました。

このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます