▼台風6号 最新情報 ▼“官僚離れ”危機的状況で…(8月7日放送)

NHK
2023年8月7日 午後8:59 公開

8月7日のニュース7では、台風6号の最新情報や国家公務員のなり手不足解消に向けた人事院の勧告についてお伝えしました。

①台風6号  九州南部で記録的大雨のおそれ

台風6号、動きが遅く影響が長引くため10日(木)にかけて九州南部の多いところでは総雨量が700ミリ前後に達するおそれがあります。

台風は奄美地方を暴風域に巻き込みながらほとんど停滞していて、今後、勢力を維持したまま北へ進み9日には九州にかなり接近するおそれがあります。九州南部と奄美地方では8日夜にかけて「線状降水帯」が発生するおそれがあります。
気象庁は「特別警報についても危機感を持っているが、発表を待つことなく早めの行動を心がけてほしい」と呼びかけました。

このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます

②“官僚離れ”解消へ 人事院「週休3日」勧告

「霞が関」で“官僚離れ”とも言える事態が進んでいます。「キャリア官僚」となる国家公務員の総合職を志望する人の数は減少傾向が続いていて、今年度はピーク時の約6割にとどまっています。

なり手不足を解消しようと人事院が勧告したのが「週休3日」の働き方の導入です。フレックスタイム制を活用して、週に1日を限度に土日以外に休みを取ることで「週休3日」を実現します。

国家公務員「総合職」の合格者数が例年もっとも多い東京大学で、川﨑理加キャスターが学生に話を聞きました。勧告は人材確保につながるのでしょうか。

このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます