ニュース7がリニューアルされてから、初めての週末を迎えました。
4月8日も国内外のニュースについて、中継などを交えながら幅広くお伝えしました。
そのなかから2つ、紹介します。
① 「中間線」越え 中国軍事演習
中国軍が、台湾周辺でパトロールや軍事演習を始めたと発表しました。
8日から3日間の日程で、「挑発への重大な警告だ」としています。
アメリカ議会下院の議員団が台湾を訪れているさなかの演習。
台湾側は、中国軍の戦闘機が台湾海峡の「中間線」を越え、防空識別圏に進入したなどとしています。
番組では、北京、そして台北と中継をつなぎ、現地で取材している記者に、今回の演習をどうみるかや、台湾の受け止めについて聞きました。
このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます
② 帰還を喜ぶ「桜まつり」
4月1日、福島県富岡町では原発事故による避難指示が一部の地域で解除されました。
その富岡町で、8日から「桜まつり」が始まりました。
桜並木の周辺地域すべてに住めるようになってから初めての開催となった今回の「桜まつり」。
森下絵理香キャスターが現地で取材しました。
会場にはメッセージボードも置かれていて、どんな声が寄せられていたのかも紹介しました。