▼インフル流行 前倒し接種も ▼万博建設費1.8倍?国民負担は

NHK
2023年9月29日 午後8:50 公開

9月29日のニュース7では、9つの都県で「注意報レベル」の基準値を超えたインフルエンザについてや、大阪・関西万博の会場建設費の負担をめぐる動きをお伝えしました。

①インフル流行 9都県で「注意報レベル」

インフルエンザの感染が広がっています。国立感染症研究所などによりますと、今月24日までの1週間の1医療機関あたりの患者数は、沖縄や千葉など9つの都県で、今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性があることを示す「注意報レベル」の基準値、10人を超えました。

早くも感染が広がっていることから、東京・杉並区のクリニックでは例年より早く今月20日からワクチンの接種を始めましたが、予約枠を設けるとすぐに埋まる状態が続いているということです。

このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます

②万博建設費1.8倍?負担どうなる

大阪・関西万博の会場の建設費用について、博覧会協会は、現時点で2300億円程度になるという見通しをまとめ、調整を進めています。会場の建設費用は、国、大阪府と市、経済界の3者で3分の1ずつ負担する計画になっています。私たち、国民の負担はどうなるのでしょうか?

博覧会協会でトップを務める経団連の十倉会長は、建設費の金額はまだ精査中だとした上で、上振れ幅はできるだけ抑えたいという考えを示しました。

このニュースの見逃し配信はこちらから(期間は1週間)※別タブで開きます