アナウンサーの松本真季です。
2022年の春に放送が終わった連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。
舞台の一つが岡山ということで、ご覧いただいた方も多かったと思います。
当時、岡山生活一年目ではありましたが、
現在、福岡局の姫野美南アナウンサーとともに
「カムカムツインズ」として岡山の魅力をSNSで発信していました。
覚えている方、いらっしゃるでしょうか…笑
カムカムツインズで活動中、岡山ことばのあたたかさや、忘れてはいけない空襲の歴史、
今も変わらない自然や建物を肌で感じました。
岡山の歴史や魅力がたくさん詰まった「カムカムエヴリバディ」。
放送終了1年を記念して『カムカムエヴリバディ再会コンサート』が
3月に岡山市で開かれました。
ゲストは、
ドラマの音楽を担当した作曲家の金子隆博さん
ドラマのナレーション、そして「ラジオ英語講座」講師ウィリアム・ローレンス役の城田優さん
ジャズ喫茶「ディッパーマウス・ブルース」の店長、柳沢定一役の世良公則さん
竹村クリーニング店 竹村和子役の濱田マリさん
同じく竹村クリーニング店 竹村平助役の村田雄浩さん
(五十音順)
そして、指揮は三ツ橋敬子さん。
演奏は、岡山フィルハーモニック管弦楽団、Big Horns Bee、
カムカム”モダン”ジャズバンドの皆さんです。
生演奏を聞いているとこれまでのドラマのストーリーを思い出し、その時の感情があふれ何度も目頭が熱くなりました。
カムカムエヴリバディで描かれた100年の時の流れと、人々の営みが思い出される素敵な時間でした。
その特別なコンサートが
4月28日(金)に午後7時30分からの「@okayama」(※岡山県域)で放送されます!
大正から令和にかけての名曲を、ゲストの素晴らしい歌声と演奏でお楽しみください。
またこの番組は放送終了後、NHKプラスで配信する予定です。
岡山県外で「見られない!」という方はNHKプラスでご覧ください!
こちらから利用登録ができます。
(放送受信契約のある世帯の方は追加の負担なくお使いいただけます。)
待ちきれない!という方は、以前放送した「もぎたて!」でも少し見られます👇