りんごと豚肉のポットロースト
レシピ公開日:2023年1月6日 午後3:59菅井さやか
材料 6人分
- 豚肩ロース肉 ブロック600g
- 砂糖6g(肉の1%)
- 塩18g(肉の3%)
- 乾燥ローリエ2枚
- 生ローズマリー1本
- りんご1個
- たまねぎ1個
- 白ワイン 酒でも可200ml
- バルサミコ酢 米酢など、好みの酢でもOK大さじ4
- バター30g
作り方
1
豚肉を50度くらいのお湯で洗い、表面の脂や臭みをとる。
2
キッチンペーパーなどで水けをとったら、 肉の表面をフォークで数か所刺して、下味の砂糖と塩をすりこむ。
【ポイント】豚肉の表面に穴をあけることで味がよく染み込む!
3
肉に乾燥ローリエと生ローズマリーをのせてキッチンペーパーで包み、 ラップでしっかり巻いたら、冷蔵庫で一晩寝かせる。
【ポイント】形を整えながらしっかりと巻くと切った時にきれいになる!
4
一晩寝かせたら、常温で30分ほど置いておく。
5
たまねぎは、繊維を断つように切り、 りんごは皮をつけたまま、芯を取って12等分に切る。
【ポイント】繊維を断つように切ると、たまねぎの甘みがより味わえる!
6
乾燥ローリエと生ローリエはいったん取り、 中火より少し強めの火で、豚肉の表面を回しながら、すべての面に焼き色を付け、取り出す。
7
炊飯器の底全体にたまねぎを敷き、その上にりんごを並べて、⑦の肉をのせる。
8
白ワイン、バルサミコ酢、バターを入れ、 取り出しておいた乾燥ローリエと生ローズマリーを加えて、「炊飯」のボタンを押す。
9
(炊飯が終わり)「保温」になったらできあがり!
10
りんご、たまねぎ、残りの汁を皿に一緒に盛り付けて、めしあがれ! (水分が多い場合は、鍋で軽く煮詰めると良い!)