初回放送日: 2021年3月12日
▽新型コロナワクチン集団接種の訓練 ▽震災10年避難者の生活は今 ▽気象情報 松尾剛,坂本有花,【気象キャスター】勝丸恭子
初回放送日: 2023年9月20日
ホッケー愛好者が年齢の壁を越えて一堂に集う、全日本マスターズホッケー大会が広島市で開催されます。熱戦の様子をお伝えします。▽今週の「潜入!ひろしま防災調査団」は“空の日”にちなんで、新人の河畑アナが広島ヘリポートに大潜入。迫力感満載のヘリコプターや消防航空隊のスゴ技救出に迫ります。▽「みっけ」のコーナーは北広島町八幡地区です。(一部字幕放送)
初回放送日: 2023年9月19日
9月18日は「敬老の日」。県内では地域の敬老行事を見直す動きが広がっています。福山市などの事例をもとに背景に迫ります。▽「ひろしま1/23」は東広島市です。河内町で地域に伝わる民話を紙芝居や動画に残して継承する取り組みを続けているグループを取材しました。▽カープとサンフレッチェの試合をたっぷりお伝えします。(一部字幕放送)
初回放送日: 2023年9月15日
9月の定例県議会が始まります。JR広島駅前に整備される新しい拠点病院についての議論も開始。詳しくお伝えします。ことし6月に行われたマスターズ陸上大会で世界新記録を出した96歳の女性が大崎上島町にいます。自慢の快足の秘訣に迫ります。(一部字幕放送)
初回放送日: 2023年9月14日
93歳の今も絵筆を握り、絵を通じて反原爆と平和の尊さを訴える被爆者の画家が山形県にいます。突き動かすものは何なのか、その思いをNHK山形放送局の山田真夕アナウンサーがお伝えします。学校の統合についての議論が続く尾道市。市議会の委員会が開かれ、統合をめぐる議論が行われます。最新情報をお伝えします。(一部字幕放送)