初回放送日: 2021年3月8日
▽カープOP戦結果 ▽北広島・五輪ホストタウンの今 ▽将棋道場閉鎖 ▽気象情報 松尾剛,坂本有花,【気象キャスター】勝丸恭子
初回放送日: 2023年9月29日
物価の上昇が続く中、10月に値上げされる食品や飲料は4000品目を超える予定となっている。酒の税率の改正で酒類が値上がりし、全体の7割を飲料が占めている。一方で、輸入小麦の売り渡し価格が引き下げられ、今後パンなどの小麦商品は値下げが期待される。「値上げの秋」を記者解説で伝える。▽きょうは「中秋の名月」今年は満月です。県内各地の満月をリレー中継でお伝えします。晴れるかな?(一部字幕放送)
初回放送日: 2023年9月28日
新型コロナウイルスのワクチンの集団接種が、広島市で始まります。今の県内の流行状況は?ワクチンは打った方がいいの?インフルエンザワクチンと一緒に打っていいの?どのタイミングで打てばいいの?素朴な疑問を、県の担当者に聞きました。▽建設中の新サッカースタジアムが完成まであと3か月。今工事はどこまで進んでいるのか?準備に携わる担当者に聞きます。現場の様子を上空からヘリコプターでも伝えますよ(一部字幕放送)
初回放送日: 2023年9月27日
10月1日、広島のカキ水揚げが解禁される。この日を境に始まる全国一の生産量を誇る広島のカキシーズン。環境の変化だけでなく記録的な夏の暑さの中で育てにくくなっているなか、カキにかける生産者のさまざまな工夫や思いを伝える。▽「秋をまるかじり」今回は広島市西区古江の特産「古江いちじく」。上品な甘みを皮ごと味わえるのが特徴。その魅力を広めていきたい地域の人々の活動もご紹介します。(一部字幕放送)
初回放送日: 2023年9月26日
「ひろしま1/23」今回は熊野町。筆の町として知られる中、筆以外の新しい名物を開発しようというプロジェクトが動いています。どんなものに仕上がるのか?「熊野町らしい特産品」ということで、筆はモチーフになる?ならない?アイデアと試作に迫る▽「潜入!ひろしま防災調査団」は東広島市消防局防災センター。西日本豪雨災害を忠実に再現したVRを体験。広島に身近な水害・土砂災害の防災を改めて学ぶ。(一部字幕放送)