えぇトコ
心が動く旅へ! 関西は、もっとおもしろい
2022年8月10日(水) 更新
- 創業140年の老舗酒蔵では、秋を告げる酒「ひやおろし」に舌鼓。自社で丹精込めて育てた酒米「山田錦」と湧き出す良質な地下水で丁寧に仕込んだお酒です。
- 優しく繊細なあさぎ色をした藍染。“京藍”と呼ばれる“幻の藍”を使って染められた逸品です。大正時代に途絶えたとされる“京藍”の種と出会い、京都で復活させた親子がいました。
- 京都の神社仏閣や料亭などを彩る伝統の竹垣。竹垣専門店の三代目は、さまざまな製品の企画やワークショップをとおし、竹の良さを広めています。
- 古民家を改装したパン店では、自家製の天然酵母を使い、まきの石窯で焼きあげるパンに出会いました。地元の食材にこだわるのはもちろん、バリバリと音を立てる皮の香ばしさはまき窯ならでは。
「実りの大地で伝統を守る〜京都 亀岡市〜」
初回放送日: 2022年10月20日
京都嵯峨野の西に位置する亀岡。実りの秋、伝統を守り伝える人たちに出会います▼出演 松嶋尚美 原田伸郎 京都嵯峨野の西に位置する亀岡。実りの秋、伝統を守り伝える人たちに出会います▼出演 松嶋尚美 原田伸郎▼おいしい酒は米作りから…老舗酒蔵の挑戦▼亡き父の夢を継ぐ幻の京藍▼アイデア竹工房で手作りにトライ▼地元素材にコダワる古民家改装パン屋▼野菜がつないだ夢 ほか