えぇトコ
心が動く旅へ! 関西は、もっとおもしろい
2022年1月31日(月) 更新
- 100年以上の歴史を誇る老舗自慢の一品「さんしょうのしょう油漬」。自慢のしょう油で味つけされ、白いご飯と相性抜群です。
- 創業約300年の黒豆を扱う老舗が自家焙煎する「黒豆茶」。風味豊かで香ばしさとほのかな甘さがお口の中に残ります。豆菓子の「しぼり豆」は、甘納豆を乾燥させたもので、うまみがぐっと凝縮されたおいしさ。※豆菓子は日替わり
- 丹波篠山特産品の黒豆を灰にして、ガラスの原料に混ぜて発色させた「黒豆ガラス」。淡く優しい色彩でレトロな雰囲気を醸し出しています。
- 特産品の「山の芋」を使った郷土料理。滋味あふれる山の芋をすりおろしたものをダシでのばし、麦飯の上にかけていただく「麦とろ」。おろした山の芋を丸めて、みそ汁の具にした「おとし芋のみそ汁」も素朴でいて濃厚なあじわい。
「目に青葉 里山の恵みいただきます〜兵庫 丹波篠山市〜」
初回放送日: 2022年6月2日
四方を山に囲まれた城下町・丹波篠山の知られざる魅力を探る旅 出演:南果歩 木本武宏(TKO) 四方を山に囲まれた城下町・丹波篠山の知られざる魅力を探る旅 出演:南果歩 木本武宏(TKO)▼情緒あふれる町並みと城下町グルメ▼特産の黒豆、その意外な利用法▼丹波木綿でマイグッズ制作▼粘りと味わい…“山の芋”って知ってますか▼山菜で大地の恵みに舌つづみ▼夫婦でハチミツ作り食用だけではありません…ほか