ポップイン!クラフト
「かわいい」はみんなのものだ!
2022年6月22日(水) 更新
古着をカスタマイズ!ブリーチ編
汚れたり、最近着ていないスウェット類をブリーチしてデザインチェンジしてみよう!コーディネートが楽しくなるよ。
材料・原料
- 古着(綿やポリエステル素材のスエットなど)
道具
- 塩素系漂白剤、はけ、ゴム手袋、容器、ポリ袋(敷物として使用)
古着をブリーチ!作り方
注意点
洋服につくと色が抜けるので、着替えると安心です。
漂白剤を薄める
規定の倍率で薄めて使用しましょう。 漂白剤はコップなどガラス製品に入れましょう。
はけや筆で漂白剤をつける
はけに含ませて、垂らす感じ。振り回すと飛び散るので注意しましょう。 筆で洋服に塗ってもOK。
輪ゴムでたばねて 色を抜くこともできる
色を抜きたいところの上を、輪ゴムでたばねる。
バケツに漂白剤を入れ つける
金属製のバケツは使わないでね。
色が抜けたら 水洗いをして乾かす
※長時間、漂白剤の液につけると生地がいたむことがあります。 ※しっかり水洗いしてください。
完成!ゆうたろう
思いもよらない模様が出て大満足!
完成!莉子
漂白剤をたらしてみたよ!おもしろいデザインに。