駒井蓮のニポミン!
「日本の民謡」、略して「ニポミン!」
2022年7月23日(土) 更新
※写真撮影時のみマスクを外しています
- ※写真撮影時のみマスクを外しています
▽ゲスト:市川笑三郎・小野花子
初回放送日: 2022年11月13日
昨年11月13日に放送した回をアンコールでお届けします。古典歌舞伎からスーパー歌舞伎まで女形として活躍中の歌舞伎俳優、市川笑三郎さんが登場。若い頃から歌舞伎のことだけを考えていたという笑三郎さんが本格的に歌舞伎の世界に入ったきっかけ、さらに女形の心得やスーパー歌舞伎で役を演じる上での工夫など、ここでしか聞けないトークが満載。番組後半は秋田県出身の民謡歌手、小野花子さんをお迎えします。お楽しみに。
出演者
ゲスト 市川笑三郎 (歌舞伎俳優)
ゲスト 小野花子 (民謡歌手)
音楽情報
今回の曲目
「ホッチョセ節」(唄)梅若朝啄(2分15秒)<KICH-326> 「音頭与三郎」(唄・演奏)杵屋勝四郎(1分22秒)~個人音源~ 「郡上節~かわさき・春駒」(唄)水野詩都子(3分08秒)~NHKアーカイブスから~ 「本荘追分」(唄)小野花子(津軽三味線)小山貢(尺八)佃康史(鳴物)美鵬マミ(はやし詞)新津幸子、新津美恵子(4分06秒) 「秋田船方節」(唄)小野花子(津軽三味線)小山貢(尺八)佃康史(鳴物)美鵬マミ(はやし詞)新津幸子、新津美恵子(3分00秒) 「ハタハタ音頭」(唄)小野花子(津軽三味線)小山貢(尺八)佃康史(鳴物)美鵬直三朗、美鵬マミ(はやし詞)新津幸子、新津美恵子(2分14秒)