『ヘルプマン -俺たちの介護物語-』 小手伸也さん

NHK
2022年8月20日 午後0:00 公開

演出の吉田です。

  9月3日(土)から始まりましたFMシアタ-『ヘルプマン -俺たちの介護物語- 』。
このシリーズはFMシアター「初」の連続5回!
10月8日(土)まで若き介護士たちが「理想の介護」を目指し、巨大社会福祉法人マンモス・ケアとたたかいます(聴き逃し配信は10月15日まで)。  

お楽しみに!

そして、第1回では特養「あいらんど」の職員・嘉島(かしま)を、第2回からはマンモス・ケアのトップ・寺田理事長を演じる小手伸也さんからメッセージをいただきました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【小手伸也さん メッセージ】

今作「ヘルプマン」はFMシアターとしては初の連続5話という長編にして、老人介護という私たちの未来とは切っても切り離せない重大なテーマに切り込む意欲作です。

僕が2話目以降に演じます寺田理事長は、浅利さん演じる主人公百太郎たちの価値観とはことごとく対立し、その対決が終盤に向けての大きな見所となっていきますが、介護問題の現状を多角的に見れば、一見冷徹な寺田の視点もあながち間違いではないというところをしっかり意識しながら演じました。明るく前向きなドラマの展開を楽しみながらも、皆様にとっていろいろな問題提起に思いを巡らせるキッカケとなれば幸いです。

もちろん、今回も1話目から本役(寺田)以外の登場人物も複数演じてまして、吉田監督の僕に対するむちゃぶり具合も史上最大となっております(笑)。そうしたラジオドラマならではの部分も含め、大いに楽しんでいただきたいです。ご期待ください!

小手伸也

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ううむ「むちゃぶり」……これに関しましては何の申し開きのしようもございません。

今年の1/12(火)に放送した青春アドベンチャー「柳生非情剣」第2回でのこと。

小手さん演じる柳生十兵衛がラストシーンでカッコよく無刀取り(むとうどり)という奥義を披露!……その場にいる柳生一族の「故老2(ころう)」が「新陰流奥義・無刀取り!」と思わず嘆声を漏らし、その技の見事さに満座が涙する……という我ながら、なかなか感動できるシーンがあったのですが(よう、自分で言うわ)、そのシーンの収録後、僕は、あんな見事な老けっぷり(歯抜けっぷり)ができる俳優さんは、はて? 誰だったんだろう? と自分の台本を見ると、そこには「故老2(小手さん)」と自分の手書きで、しっかり書いてある?……「は!? 何で?」

(注)「故老1」は津田寛治さん。

普通、名優の話芸を楽しむという意味合いで、同じ回で二役ということはままあることなのですが、同じシーンの中で、それも小手さんの一番の決めとなるシーンで一人二役(しかも歯抜けの故老)をお願いしていたとは……。故老役の直後から十兵衛に戻って、その回最高の決め台詞を発しておられていたので、全く気づきませんでした。が、お願いしたのは、やはり私。今でも謎です。全く覚えがない。介護の世界が近い。

言い訳としては、小手さんの芝居とバリトンの声が良いんですね。ずっと聞いていたくなる。それで色々とお願いしてしまうという輪廻です。

今回の小手さんの役は主人公・若き3人の介護士たちの敵役です。

第1回では認知症の新居正美(かたせ梨乃さん)を拘束する嘉島、第2回からは社会福祉法人マンモス・ケアで「完全マニュアル介護」を推し進める寺田理事長……実は拘束にも、マニュアルにも介護現場の人手不足を背景にした理由はあるんです。そこを小手さんが「必要悪なんだよッ!」と凄みを利かせて言われると、存在感に圧倒されました。

その寺田が演じる最終回のラストシーン(10/8放送予定)は、かたせ梨乃さん、片岡礼子さんとの芝居もぴったり呼吸が合って、現場でぞっとするほど美しかった。お楽しみに!

聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる 配信中!

しかし、「むちゃぶり」な演出は、その寺田、嘉島役に飽き足らず、特養の入居者や在宅介護の利用者さんまで演じていただきました。その飄々としたとぼけっぷり、歯抜けっぷりに現場で一番ハマっておられたのは小池桃代役の瀧内公美さんだったと思います。

とにもかくにも、小手さんの(必要)悪役ぶりは、介護の世界の問題の深さをあらためてリアルに浮き彫りにして下さいました。必聴です。

FMシアター「ヘルプマン-俺たちの介護物語-」(全5回)

~ひとは最後まで輝き続ける~

【NHK-FM】

2022年 9月 3日(土)よる10時~10時50分(第1回「ヘルプマン覚醒!」)

(第1回と第2回の間のみ1週間あきます)

2022年 9月17日(土)よる10時~10時50分(第2回「希望は、あるか?」)

2022年 9月24日(土)よる10時~10時50分(第3回「極楽へ行こう!」)

2022年10月 1日(土)よる10時~10時50分(第4回「告発」)

2022年10月 8日(土)よる10時~10時50分(最終回「そして、夢へ」)

★「聴き逃し」配信あり(放送から1週間)

【原作】

くさか里樹

【脚色】

井出真理

【介護指導】

加藤忠相(第1回~第3回)

鈴木真(第4回・最終回)

【ホストクラブ指導】

手塚マキ

【スタッフ】

制作統括 : 藤井靖

技術 : 山賀勉 大塚茂夫 山田顕隆 木本耕平

音響効果 : 菅野秀典

選曲 : 石原慎介

演出 : 吉田浩樹

【出演】

浅利陽介 渡部豪太 瀧内公美

かたせ梨乃 高田聖子 小手伸也 左時枝

高橋長英 市毛良枝 津田寛治 片岡礼子

大方斐沙子 藤本沙紀 蔵下穂波 渡部紗弓

梅沢昌代 朝倉伸二 永嶋柊吾 小山剛志

野村昇史 名取幸政 有福正志

高間智子 福井裕子 三沢明美 元井須美子

園山敬介 外崎友亮

【あらすじ】

介護に「夢」を持つ若き3人の介護士、恩田百太郎、神崎仁、小池桃代が「理想の介護」を目指し、介護のマニュアル化を進めるマンモス・ケア・グループと闘う連続5回シリーズ。

介護の現場は慢性的な人手不足……その問題を解消するため、社会福祉法人マンモス・ケアは食事・入浴・トイレの三大介助をはじめとする「完全マニュアル介護」を推し進める。

しかし、それで利用者さんは幸せなのか? 利用者さんに喜んでもらわなければ、俺たちだってツマんねぇだろうが!?

デイケアで、特別養護老人ホームで、在宅介護の各現場で、若き3人の介護士は、利用者さんの希望をかなえる「個別ケア」で「理想の介護」を目指す。

ホストのヘルプから介護のヘルプマンへ。百太郎たちの介護物語が始まる。

★番組詳細・聴き逃し配信はコチラ!