「プ」はプログレの「プ」
プログレッシブ・ロックに関する、好き者たちによる めんどくさい愛と無駄話と。
2022年12月9日(金) 更新
お知らせ
この番組について
1970年代初頭、イギリスを初めとするヨーロッパで盛り上がりを見せたプログレッシブ・ロック(プログレ)。 クラシックにジャズに民族音楽、あらゆる音楽の要素をロックにぶつける奇特な冒険心が生んだ音楽の数々は熱狂的な支持を集めました。 それから50年。 長大だったり、過度にドラマチックだったり、複雑怪奇だったり。その音楽はいまも新鮮に響き続けています。いや、むしろ極端だったり多様性に富んでいるプログレだからこそ、いまだ新しいのかもしれません。 そんなプログレッシブ・ロックの楽しみ方を、「好き者」たちが集まってお送りします。 幅広いジャンル内ジャンルがあるプログレ。 第2回目の番組は、このジャンルの大きな柱になる「ジャズ・ロック」がテーマ。ジャズとロックの相互作用で繰り広げられるスリリングなサウンドに、きっとトークも盛り上がるはず。 ミュージシャンたちならではの納得の興味、意外な視点。 聞き手の皆さんと一緒に、精一杯この奇特な音楽を楽しもうじゃないですか。 【放送】 2023年1月3日(火) 午後11時~午前0時50分 9月に放送されたシンフォニック・ロック特集が、再放送されます! 【再放送】 2023年1月2日(月)午後4時~6時20分
出演 山田五郎 (編集者・評論家)
ジャズ・ロック回出演 鬼怒無月 (ギタリスト)
ジャズ・ロック回 出演 須藤俊明 (ベーシスト、ドラマー)
出演 関根史織 (Base Ball Bear ベース)
シンフォニック・ロック回 出演 難波弘之 (キーボード・作曲・編曲)
シンフォニック・ロック回 出演 Nomi (バスクのスポーツ キーボード)
写真・右から一人目