『鷗外 青春診療録控 千住に吹く風』(全10回)
~診療所には今日も子細ありげな患者が訪れる――。~
【NHK FM】
2022年3月7日(月)~3月11日(金) 午後9時15分~午後9時30分(1-5回)
2022年3月14日(月)~3月18日(金) 午後9時15分~午後9時30分(6-10回)
【出演者】
田中俊介 羽場裕一 加藤忍
古城望 逢坂力 梯篤司 和久田み晴
三宅貴大 辻親八 竹田雅則
【原作】山崎光夫
【脚色】大橋泰彦
【スタッフ】
演出:川口泰典
技術:山賀勉
音響効果:野村知成
選曲:石原慎介
【あらすじ】
東京帝大医学部を卒業後、父の診療所・橘井堂(きっせいどう)医院を手伝う森林太郎(田中俊介)。ドイツ留学を熱望しながらも、自分は何をしたいのか?いかに生きるべきか?自らの進む道をめぐって煩悶している。近代国家として勃興する日本、その中心で林太郎を活躍させたいと一家で津和野から上京して来た。その父・静雄(羽場裕一)と母・峰子(加藤忍)の想いを背負って立身出世しなければ、森家には未来がない。診療所で様々な市井の人々の哀歓と向き合いながら、林太郎は成長を遂げていく。
生誕160年・没後100年を迎えた文豪・森鷗外の若き日を描いた連作小説のオーディオドラマ化。
【訂正とお詫び】
3月14日(月)に放送した第6話の内容に誤りがありました。
主人公・森林太郎の台詞で「羅浮(らふ)は仙人が住むと伝えられている、中国・山東省にある山で、梅の名所です。」という箇所です。羅浮山の所在地は、山東省ではなく、正しくは広東省でした。お詫びして訂正いたします。
なお、この誤りはNHKの番組制作過程で生じたもので、原作小説では正しく広東省と記載されています。重ねてお詫び申し上げます。