『人工心臓』(再)(全5回)11月13日~放送

NHK
2023年10月11日 午後4:58 公開

~死ということがあればこそ人間に生きがいがあるのかもしれません~

【NHK FM】

2023年11月13日(月)~11月17日(金) 午後9時30分~午後9時45分(1-5回)

(初回放送2021年9月)

 ★「聴き逃し」配信あり(放送から1週間)

【出演者】

橋本淳 菅野莉央 瀧川鯉斗 みのすけ

小林親弘 天野はな 棚橋真典

田中靖浩 秋田卓郎 岡陽介 水野恭輔

【原案】

小酒井不木

【作】

長谷川彩

【スタッフ】

制作統括:友杉徳孝

技術:山本能弘

音響効果:大西斎

演出:富永康介

(名古屋局制作)

【あらすじ】

探偵小説家・小酒井不木(こさかいふぼく)の葬儀、彼を師とあおぐ江戸川乱歩は不木の書斎で、持病を抱えた彼に創作活動を勧めたことを思い出していた。「先生は僕が死に急がせたのでは」、抱えていた後悔を不木の妻・久枝にぶつけてしまう。咄嗟の告白を久枝に詫びる乱歩に、彼女は「死ということがあればこそ、人間に生き甲斐があるのかもしれません」と呟く。それは、不木の代表作にして日本初の純SF小説と言われる『人工心臓』(大正15年発表)の一節だった。乱歩は久枝に言葉の真意を尋ねる。彼女は淡々と乱歩に答えた、「人工心臓は実在します」と。小説『人工心臓』の物語とともに乱歩は奇妙な世界に飲み込まれていく…。