こんにちは。
きのうの関東は各地で30度を大きく超え、汗を拭いながら「もうすぐ9月下旬になるのに?」と嘆いた方も多かったのではないでしょうか。ただ、季節は確実に秋が進行しているようで、店先だけではなく、みなさんからの投稿にも秋空のいちオシが増えてきましたよ。
今回はそうした空の写真の中から、あかね色のいちオシを選んでご紹介します。
雨戸を開けたら
日光市 さくまむさんからいただきました。
今朝 いつものように起きて 雨戸を開けたら…朝焼けがあまりにもキレイ!! 思わず写真におさめました。昨夜は激しい雷雨…カミナリさまはこの朝焼け…見てるかな それとも夢の中????
ありがとうございます。毎日同じ時間の空でも、夏は太陽がすでに高い位置に上っていたのがだんだんと低くなり、波長の長い赤い光の色が濃く見えるようになっているんですよね。雲の形も綿あめをちぎったみたいで印象的です。
電線と朝焼け
次は、ねこねこさんいちオシの強烈な朝焼けです。
朝5時過ぎに見られた朝焼けです。朝起きてカーテンを開けたら外が真っ赤だったので慌てて写真を撮りました。空が燃えているようで幻想的でした。
ありがとうございます。電柱や電線があると、朝焼けがまた引き立つんですよね。
同じような構図ですが、三鷹市 横笛吹子さんのいちオシもあわせてどうぞ。
このごろの午前5時半頃、とても綺麗な朝焼けが見られます。日中はまだまだ暑いですが、早朝は爽やかな涼しさを感じられ、段々と秋の足音が近づいています。
ありがとうございます。こちらは雲の中の水蒸気量によるのでしょうか? あかね色だけでなく、とても複雑な色合いが、油絵のようですね。ありがとうございます。
朝焼けを独り占め
市原市 伊東茂雄さんのいちオシは、水面にも映えています。
猛暑を避けて早朝ウォーキング中、見事な朝焼けに出会いました。申し訳ありませんが絶景を独り占めでした。
すごいですね! そして全然“申し訳なく”ないですよ。むしろこうしてシェアしていただいてありがとうございます!
電車と夕焼け
最後は夕焼けです。入間市 菊地美枝子さんのいちオシをどうぞ。
夕焼けが綺麗に見える様になり、夕涼みがてら散歩に出ると、夕焼けをバックに、上り下りの電車が偶然一緒に映り込みました。
入間ということで西武線でしょうか? 電車の並んでいる感じが2匹のネコを連想してなんとなくかわいいのですが、視線を下にずらすと静かな川面があり、そうしたすべてをあかね色の空が包んでくれていますね。
ありがとうございました。
投稿 お待ちしています
#わたしのいちオシへの、みなさんからの投稿をお待ちしています。
いただいた投稿からは「ひるまえほっと」「首都圏ネットワーク」で放送するとともに、この「いちオシ!ナビ」でも紹介しています。
つながるナビもどうぞ