わたしのいちオシ #78 菜の花のじゅうたん/つくしが顔を

案内人A
2023年3月14日 午後0:00 公開

こんにちは。

暖かかった先週末。みなさんからのいちオシ投稿でもいろんな春の表情を寄せていただいています。ありがとうございます。

菜の花のじゅうたん@江戸川

まずは市川市、せーさんのいちオシです。

菜の花のじゅうたん@江戸川

「松戸市矢切付近の江戸川河川敷です。20度を超えたこの日は菜の花の絨毯[じゅうたん]が広がっていました。」

千葉県は千葉県でも房総半島ではなく、東京都内と隣り合った江戸川河川敷で菜の花!
いやぁ一気に春が来たなあという印象ですね。ありがとうございます。

つくしが顔を@東京国分寺

国分寺市の はるすみさんからの春の便りは。

つくしが顔を@東京国分寺

「天気も良く散歩に出かけた時、畑の片隅につくしが顔を出していて、今年の早い春を感じました。」

ワタクシの子どもの頃の多摩地区では、春の訪れというと ツクシとノビルが記憶に残っています。子どもなのであまり上の方は見上げなかっただけかもしれませんが。

ありがとうございます。

夜空に映える白モクレンと@木更津

木更津市、こうさんのいちオシは、雰囲気がなんともいい感じ。

夜空に映える白モクレンと愛犬

「夜空に映える白モクレンと一緒にしゅと犬くんにそっくりな愛犬を撮影しました。」

こうさんの愛犬も、子ども時分のワタクシといっしょで、頭上で咲く花には目もくれずという感じなのが面白いです。ユーモアある“春の宵”ですね。

ありがとうございました。

投稿 お待ちしています

#わたしのいちオシ、みなさんからの投稿をお待ちしています。

投稿はこちらから