
町田市のご当地アイドルが地元をPR まちだガールズ・クワイア
“団地はワクワクするんです”
新宿から電車で30分の町田市。高度経済成長の時代から次々と建てられてきた団地は、彼女たちの活動の舞台です。
まちだガールズ・クワイアはメンバー7人のコーラスグループで、町田を拠点に年間130本ものライブを開いています。8年前に、解散したふたつのアイドルグループのメンバーたちが集まって再出発しました。
市内のライブハウスでデビュー当初から行っている定期公演には関東各地からファンが集まり、毎回ほぼ満席だそうです。
テーマは “大好きな団地”
そんな彼女たちのつくった動画は、町田市内の大規模団地にスポットをあてたものでした。
市内の大きな団地には4,000人以上が住んでいます。敷地内には商店街もあります。ボリュームたっぷりの名物に、レトロな雰囲気の喫茶店。町田の団地は知られざるグルメスポットなんだそう。
もえかさん「団地のお祭りとかが 町田市内はすごく多くて。団地はワクワクするんですよね。秘密基地みたいで。」 ひよりさん「今週は山崎団地、来週は向かいの木曽団地みたいな。団地ツアー。」 えりかさん「町田っていう名前をもらっているグループなので、町田という街に還元できるような活動もしていきたいですし、町田の街を活性化していきたいと思っているので。」 のぞみさん「(動画を通じて)たくさんの人が団地や町田に来てくれるようになったらいいなと思っています。」

墨田区をご当地アイドルがPR!帰ってきたキューピッドガールズ
老舗商店街の“愛の神”
東京スカイツリーの近くで60年以上続いてきた「キラキラ橘商店街」。この商店街をテーマに歌うアラフォーのご当地アイドルグループがいます。帰ってきたキューピッドガールズです。
「やっぱりこの街が好きだ」 「♪肉屋のコロッケ~、和菓子屋の団子~、パン屋のコッペパン、鳥屋の焼き鳥、いくらでも食べたいよ~、、、」
結成は、12年前。東京スカイツリーの建設がきっかけでした。商業施設のある観光名所が出来れば、商店街は寂れてしまう。地元に不安が広がりました。そこで立ち上がったのが、地元の劇団に所属していた役者たち。帰ってきたキューピッドガールズの誕生でした。
“商店街を好きになってくれたら”
商店街では、古い長屋の雰囲気にひかれて、新たに店を開く人も増えています。この日、彼女たちは商店街で売っているユニークな食べ物を紹介。そしてステージが終わると、見に来た人たちを連れて買い物ツアー!
商店街を盛り上げるため、様々なライブやイベントを企画。遠方から足を運ぶ人も増えています。そんな彼女たちは、商店街の “店主さんの良さ” “キラキラの笑顔”をテーマに動画をつくりました。

豊島区をご当地アイドルがPR!豊島区ぴーすUPがーる
“支えあって、池袋”
東京の繁華街・池袋で、“街の安全と平和を願うアイドル”が8年前から活動を続けています。「豊島区ぴーすUPがーる」の宇崎真里愛さん。池袋のビルの一室で毎月ライブを開いていますが、宇崎さんの活動はそれにとどまりません。
デビュー当初から毎週のように、ボランティアで繁華街のパトロールを続けています。宇崎さんはパトロールを通じて、多くの人が地域のためにボランティアで働いていることを知りました。
駅前の景観を守るために植木の手入れをする人。かつては“汚くて怖い”と、街の人から敬遠されていた連絡通路の清掃をする人。
「何気なく歩いている街でも毎朝掃除してくれている方がいらっしゃったりとか、街のためにがんばってくださっている皆さんがいっぱいいるので、支え合っているんだなと感じますね。」
動画のテーマは“地域のヒーローたち”
そんな宇崎さんが去年、地元の警察署などと一緒に作ったのが。
押すと防犯ブザーが鳴るバッジです。宇崎さんは、これからも街の安全と安心を守るために 活動を続けます。
「安心安全な街をみんなで作っていきましょう。みなさんがヒーローです。一緒に戦っていきましょう!」

多摩市をご当地アイドルがPR!ディゼル
“多摩市の子どもたちが憧れるアイドル”
「ハッピーラッキーエブリデイ~」「シャラララ笑顔でおはよう!」
京王線と小田急線と多摩モノレールの駅がある 多摩ニュータウンの中心・多摩センター駅前でライブを繰り広げているのは、7年前に結成されたご当地アイドルグループ「ディゼル」。平均年齢14歳の6人組です。
リーダーは高校1年生の時から活動しているakarinさん。ダンススクールの講師として働きながら、メンバーたちを指導しています。グループに入りたいという子どもたちが増え、おととしにはジュニアチームも作られました。
akarinさん「子どもたちの“あこがれのお姉さん”を目指して頑張っています!」
ディゼルが多摩を撮る!そのテーマは?
「ハッピーで楽しい町・多摩」「みんなの好きなところ、好きな場所を詰め込んで」 「主に親子で楽しめる場所?」
彼女たちは、自分たちで選んだ“ 多摩市内のよいところ10選”をテーマに動画をつくりました。

“飲食店を応援” / “ひとり残された”ご当地アイドル
番組では、地元をテーマに動画を制作していただいた4組のほかに、こちらの2組のご当地アイドルグループも紹介しました。
コロナ禍で弱った立川の“飲食店の応援団” Spoon’s
♪香りが誘ってる 空腹は幸せのスパイスね
Spoon’sは去年12月に結成、調理師免許の資格を持つ星咲ひなたさんとふだんはおにぎり屋さんで働く青羽りかこさんの2人組です。
「立川市の飲食店を元気にします!」
“たったひとり残されたご当地アイドル”
東京・板橋区の中板橋商店街で毎年7月に開かれる「へそ祭り」から生まれたアイドルが「中板橋へそりんちょ」。
コロナ禍で十分な活動ができずに2人がグループを離れ、あおいさん1人で活動している様子を番組で紹介しましたが、放送後にメンバーが増えて、再びグループとして活動しているそうです。