NHKスペシャル
いざ、”世界”と出会うダイナミック体験を。
2022年5月10日(火) 更新
このエピソードについて
- 数学の超難問・abc予想
- 望月新一博士
- 2つの宇宙(数学世界)
- 数学の世界(苔を数に例えている)
「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」
初回放送日: 2022年4月10日
2020年春、数学の難問“abc予想”を日本人が証明したというニュースが報じられた。京大数理解析研の望月新一教授の論文「宇宙際タイヒミューラー理論」が専門誌に掲載されたのだ。だが数学界では「証明が理解できない」「いや絶対に正しい」と激論が続く。論理を積み上げれば誰もが同じ答えにたどり着くはずの数学の世界で、なぜ主張が真っ向から対立するのか?前代未聞の議論を追い、数学の魅力に迫る。▼語り・小倉久寛