スイッチインタビュー
お知らせ
最近放送したエピソード
この番組について
異なる分野で活躍する2人の “達人” が登場。29分×2週連続(EP1&EP2)で、ゲストとインタビュアーを「スイッチ」しながら、成功への道筋や独自の哲学を語り合う。それぞれの“素顔”が見えるだけでなく、通常のインタビュー番組にはない “化学反応” が醍醐味のクロストーク。
語り 満島ひかり (俳優)
1985年 鹿児島県生まれ、沖縄県育ち。音楽グループ「Folder」でデビューし、その後は俳優を中心に、歌い手・執筆・ナレーション・広告など、唯一無二の存在で活動中。 ■メッセージ たくさんの才能が世界にはあふれていて、その一人ひとりがどこで、誰と出会うかによって、いく通りもの宇宙が広がってゆく。視聴者の時も、出演した際にも、何ていい番組なのだろう!と感じていました。ナレーションも、柔らかく寄り添う、いいものにしたいです。
語り 岡田将生 (俳優)
1989年 東京都出身。ドラマ「昭和元禄落語心中」「大豆田とわ子と三人の元夫」、映画「ドライブ・マイ・カー」など多数の映像作品や舞台に出演。 大河ドラマ「平清盛」ではナレーションも担当。 ■メッセージ スイッチインタビューは何度も見ていて刺激された事もありましたし、いつか出てみたいなと思っていたところ、まさかナレーションのお話をいただくとは思ってもいなかったのでびっくりしました。しかし、声のお仕事にとても興味も持っていたのでうれしく思いましたし、この番組を包めるような雰囲気にできたらいいなと思っております。 どうぞよろしくお願いします。
テーマ音楽 椎名林檎 (音楽家)
1998年デビュー 2ndアルバム「勝訴ストリップ」が250万枚を超えるセールスを記録。 04年〜東京事変でのグループ活動も並行。 09年、芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。2013年「SWITCHインタビュー達人達」のテーマ音楽を担当。作詞を渡辺あやに依頼、作・編曲を椎名が担い「孤独のあかつき」を制作。16年リオオリパラ閉会式に於ける東京2020への引き継ぎセレモニーで演出/音楽監督を務め、国内外から高く評価された。17年、東京2020開会式・閉会式 4式典総合プランニングチームのメンバーに就任。 19年アルバム「三毒史」を発表。