「鈴木大拙 願行に生きる ―その生涯と西田幾多郎との交遊」
禅などの仏教や東洋思想の真髄を世界に伝えた哲学者、鈴木大拙(1870-1966)。禅の求道者であり、今も世界中から慕われる大拙の生涯と思想を、心の友であった哲学者、西田幾多郎との交遊をまじえて読みときます。
日本を代表する哲学者である二人は、少年時代に金沢で出会っています。明治から昭和へ、激動の時代を生き抜いた二人が何を思い、何を人間の根底を支えるものとして見出していったのか。お話は、東洋大学名誉教授の竹村牧男さんです。
第7回 日本的霊性について 放送 10月8日(日)
第8回 日本禅宗史への視点 放送 11月12日(日)
第9回 大拙の禅思想Ⅰ 放送 12月10日(日)
第10回 大拙の禅思想Ⅱ 放送 1月14日(日)
第11回 東洋と西洋 放送 2月11日(日)
第12回 日本の復興を願って 放送 3月10日(日)
☆再放送は、毎月第3日曜日 18:30~19:00 ラジオ第2放送
☆なお、放送後8週間は、インターネットラジオ「らじる・らじる」の聴きのがし配信 でお聴きいただけます。

