ニュース速報
趣味どきっ!
新しい趣味であなたの暮らしを豊かに!
2020年12月28日(月) 更新
DAN家具に囲まれて (2)「カギロボ」
身の回りで見かけない日はないダンボール。言わずと知れたリサイクル可能な資材だが、実は今、家具や雑貨、小物作りの材料としても注目を集めている。軽くて丈夫、加工もしやすいダンボールを使って、自分だけの素敵な小物や家具を作る「DAN家具」作り。大人はもちろん子供でも、初めての人でも、ちょっとしたコツさえ覚えれば、気軽に取り組むことができる。第二回はロボット型キーケース作りに挑戦。出演:満島真之介ほか
見逃し配信
身の回りで見かけない日はない、リサイクル可能な素材ダンボール。今雑貨や家具、小物作りの素材としても注目を集めている。軽くて丈夫、加工もしやすいダンボールを使い、自分だけのオリジナル小物や家具を作る「DAN家具」作りをご紹介。大人はもちろん子供でも、初めての人でも、コツさえ覚えれば気軽に取り組める。今回はちょっと大物、実際に子供が入って遊べる「こどもテント」づくりに挑戦する。出演:満島真之介
ギョーザ王の異名をとるパラダイス山元さんが、まだまだ知られていないギョーザの無限のポテンシャルを伝えるシリーズ。第3回は魚介を使ったギョーザを紹介。お店取材ではサケ・イカ・エビ、さらに超高級ふかひれが登場。スタジオではベビーホタテを使ったもの、さば缶にうめとしそを合わせたものなど。
「夜は昼にならない」とは、近代照明の父と呼ばれるポール・ヘニングセンの言葉。暗い夜、煌々(こうこう)とした光は家の中に必要なく、暗さを受け入れ陰影を楽しむ、その極意とは?世界的に定評のある北欧デザインの照明が、なぜ心地よい光を放つのか?九州産業大学の小泉隆教授が、照明器具の断面模型をもとに、目にやさしい光の秘密を解説。日本の住宅でも実践できる照明やキャンドルの具体例も紹介。出演:行正り香、田中麗奈