趣味どきっ!
新しい趣味であなたの暮らしを豊かに!
2023年6月1日(木) 更新
- 全身をくまなく使う「壁対面腰割り」
- 鈴木浩介も「壁対面腰割」で“体を練る”ことに挑戦!
- 上半身の連動性を高める「上半身ユニットほぐし」。肩甲骨をしっかりつかんで、ふだん使わない部分をほぐす。
- 全身をつなげて体の後面をめざめさせる「前後四股(しこ)」。
古武術に学ぶ体の使い方。 (8)「全身をつなげよう!〜“体を練る”とは?」
初回放送日: 2022年3月22日
古武術に学ぶ体の使い方をテーマに「全身をつないでしなやかに動ける」ことを目指したシリーズ、今回は「体を練る」に挑戦!「練る」とは、体に一定の制限を与えながら、ふだん使わない部位をほぐして目覚めさせ、全身を連動させること。「壁対面腰割り」は、壁に向かって立ち、手足を大きく開いて深く腰を落とす、相撲の腰割りを応用した動作。古武術の基本の動作を確認できる集大成だ。【出演】林久仁則、鈴木浩介、鈴木亜美