ニュース速報
趣味どきっ!
新しい趣味であなたの暮らしを豊かに!
2020年12月28日(月) 更新
こんな一冊に出会いたい 本の道しるべ (1)「作家・平松洋子」
食のエッセー、丁寧な取材に基づいた著作で知られる平松洋子さん。多くの連載をかかえる人気作家の仕事場には、頑丈なスチール製の本棚があった。膨大な資料の中には、ものの見方を教えられたというルポルタージュ、若い頃からの愛読書も並ぶ。最初は内容をよく理解できなかった作品も、長い年月をかけ何度も読んできた。平松さんの心に深く刻まれた本の世界、本のもつ力について聞く。“独立系書店の文脈棚”とは?本の魅力満載!
見逃し配信
身の回りにすっかり定着している、リサイクル可能な素材ダンボール。今、家具や雑貨、小物作りの素材としても注目を集めている。軽くて丈夫、加工もしやすいダンボールを使って、自分だけの素敵な小物や家具を作るDAN家具作り。大人はもちろん子供でも、初めての人でも、ちょっとしたコツさえ覚えれば気軽に楽しめる。今回は総集編。これだけはおさえておきたいというコツ「DANテク」や、名場面が満載。出演:満島真之介ほか
ギョーザ王の異名をとるパラダイス山元さんが、まだまだ知られていないギョーザの無限のポテンシャルを伝えるシリーズ。第4回は手作り皮に挑戦。やってみると意外と簡単、やみつきに。皮にこだわるお店の工夫もぞくぞく登場。さらにスタジオでは従来の三日月型ではない、斬新な包み方の数々をご紹介。
北欧風のライフスタイルに学びながら、室内を花や布、絵で飾り、心地よさを作るアイデアを伝える。ヘルシンキ在住のテキスタイルデザイナー島塚絵里さんが、自宅の布使いの様子をリモートで紹介。自然がモチーフのカラフルな布の魅力を伝える。フラワーデザイナーの松島理恵子さんは、かすみ草だけで優しい雰囲気のアレンジを、行正り香さんは、絵を飾るときのポイント、周囲の置物との合わせ方などインテリア術をトータルに伝授。