旅屋おかえり
この番組について
旅の代行を生業としたレポーター「おかえり」こと、丘えりか(安藤サクラ)による、全国行脚の珍道中! 「あるひとの思い」を背負って各地の旅先に出向く「おかえり」をどんな美しい風景・新しい出会い、地元の名産が待っているのか。ゆったりと視聴者の皆さんと追体験する「旅ドラマ」です。 【原作】原田マハ「旅屋おかえり」 【脚本】 長田育恵 【音楽】遠藤浩二 【制作統括】 落合将 東山充裕 【演出】 渡邊良雄 【プロデューサー】佐々木善春 【長野編あらすじ】 初夏のある日、「よろずやプロ」を二人の若者が訪ねてくる。蓼科からやってきたという藤森花音(長濱ねる)とダブルローカルというライフスタイルを推し進めるNPO法人の矢野部(岡山天音)だ。法人のPR動画をおかえり(安藤サクラ)出演で作りたいという。だが、この依頼には何か秘密がありそうだった。 長野に旅立ったおかえりを待っていたのは蓼科の美しい新緑と、ホースビレッジを営む花音の無口な父・誠一(橋本さとし)だった。花音は、誠一のかつての恋人はのんの(美保純)さんだ、と衝撃の事実をおかえりに伝える…。 【兵庫編あらすじ】 かつて「よろずやプロ」に所属していた、おかえり(安藤サクラ)の憧れの先輩俳優・慶田盛元(けだもり げん/玉置玲央)。慶田盛は今は別の事務所に移籍し、売れっ子俳優になっていた。そんな慶田盛がある日「よろずやプロ」を訪れ、自分が若いころに世話になった兵庫県の民宿の兄弟に手紙を渡してきてほしい、と新たな旅の依頼をおかえりにする。どうやらその兄弟、今では修復不可能なほど仲たがいしているらしく、慶田盛は心を痛めていた。 かつての先輩の思いを受けて、おかえりの珍妙な兵庫ロードムービーが始まる…。
出演者・キャストほか
通称おかえり 丘えりか (安藤サクラ)
「よろずやプロ」所属の旅好きのタレント。自らの番組「ちょびっ旅」のスポンサーの名前を間違えたことで打ち切りになり、仕事がなくなっていたところに、ひょんなことから旅の代行業を依頼され、以後「旅屋」としてよろずやプロを支えることに。
よろず・てっぺき 萬鉄壁 (武田鉄矢)
芸能事務所「よろずやプロ」の社長兼おかえりのマネージャー。父のいないおかえりの父親的存在。元プロボクサーで競馬好き。「ガーッと生きてポックリ死ぬだけだ」と言っているが、離婚した妻との復縁を密かに望んでいる。
澄川のんの (美保純)
おかえりが所属する「よろずやプロ」の経理兼黒幕。おかえりの旅の領収書の決済を握る。元グラビアアイドル。お笑い芸人のサイン会に行くのが生き甲斐。
青木豪太 (斉藤慎二)
「よろずやプロ」の面々がいつも出前を頼んでいるラーメン店の店員。涙もろい一面も。一応、おかえりのファン。
けだもり・げん 慶田盛元 (玉置玲央)
「よろずやプロ」にかつて所属していた、おかえりの憧れの先輩俳優。今は別の事務所に移籍し、売れっ子俳優となっている。おかえりに兵庫への旅の依頼をする。
長野編ゲスト 藤森花音 (長濱ねる)
藤森誠一の一人娘。母が出て行った後、父と支えあいながら生きてきた。おかえりに旅の依頼をするが、その真の目的は…。
長野編ゲスト 藤森誠一 (橋本さとし)
元中央競馬の調教師で、現在は蓼科でホースビレッジを営む花音の無口な父。 かつて、のんのと恋仲であった。
長野編ゲスト 矢野部俊郎 (岡山天音)
蓼科で新しいライフスタイルのダブルローカルを推し進めるNPO法人の青年。 花音とつねに行動を共にする。
兵庫編ゲスト 小島 (六平直政)
兵庫県出石の出石焼窯元の陶芸家にして地元の有力者。実は、打ち切りになったおかえりの旅番組『ちょびっ旅』の大ファンで、今回のおかえりの旅を手助けすることになる。
兵庫編ゲスト 荒川大地 (中山義紘)
慶田盛元がかつて世話になった兵庫の民宿の長男。弟の大海と仲たがいをしている。神戸市長田区の、“そばめし”が評判の鉄板焼きの店の店主。
兵庫編ゲスト 荒川美子 (智順(ちすん))
大地の妻。若い頃に家族を失い、その辛さを知っているため、大地と大海の仲たがいに心を痛めている。
兵庫編ゲスト 荒川大海(ひろみ) (上川周作)
大地の弟で、フランス料理のシェフ。父親から赤穂の塩を使った塩パン作りを引き継ぎ、以前は出石でレストランを営んでいた。
兵庫編ゲスト 荒川はるか (岡本玲)
大海の妻。人付き合いが苦手な大海を心配し支えている。大地の妻と同じく、大地と大海の仲たがいに心を痛めている。
秋田編ゲスト 玉田大志 (眞島秀和)
「旅屋」としての始めての仕事で出会う、秋田・玉肌温泉の湯守(ゆもり)。 おかえりが一目ぼれする。
秋田編ゲスト 阿部悟 (勝村政信)
おかえりが秋田で出会う、養鶏場の主人。武士丸という大きな秋田犬と、いつも共にいる。
秋田編ゲスト 阿部みとえ (木野花)
悟の母。玉肌温泉に出入りしている。
愛媛・高知編ゲスト 国沢真理子 (草刈民代)
鉄壁(武田鉄矢)の元妻。かつて東京で鉄壁マネージャーのもと、芸能活動をしていたが、離婚・引退して故郷・梼原に。現在は民宿を経営しながら、紙すきの仕事をしている。
愛媛・高知編ゲスト 国沢怜央 (ヴァサイェガ渉(少年忍者/ジャニーズ Jr. ))
梼原に戻った真理子が、紙すきの修行のためにオランダからやってきたダニエル(死去)と結婚してできた息子。真理子を手伝い、民宿の仕事をしている。
愛媛・高知編ゲスト 江田悦子 (真野響子)
おかえり(安藤サクラ)の失敗で打ち切られた唯一のレギュラー番組「ちょびっ旅」のメインスポンサーだった「江田ソース」の会長。おかえりの身を案じている。
愛媛・高知編ゲスト 河野正一 (寺田農)
真理子とダニエルの紙すきの師である紙すき職人。